|
担当: 五十嵐 健夫
教室: 理7号館007
時間: 木曜日2限(10:25-12:10)
趣旨:
HCI(human-computer-interaction)分野の最近の論文を輪講形式で読む。 HCIの
最近のトピックスに関する見識を深めるとともに、英語の論文読解、発表・議論
の訓練を行う。
形式:
輪講形式とする。担当者を決めて毎回数本程度づつ読む。
学期を通じて1回担当が回ってくるようにする。
担当者は担当の話題について論文を読む他、
関連情報についても調査して内容をまとめ、
登壇して内容を説明する。一人20分程度を目安とする。
単位の認定 Credit
毎回出席を取る。理由があり欠席する場合には事前に届けること。
担当した回での輪講発表と、プログラミング課題の成果発表を必須とる。
Attendance is required. Notify when you skip a class.
Presentation at the seminar and presentation of the assignment is mandatory.
課題 Assignment
Leapmotion を使ったインタラクティブなアプリケーションを実装する。
実装したものについて、デモンストレーションを行い、レポートを提出する。
ユーザテストを行って、その結果についても報告する。
TBA
スケジュール Schedule ( * は確定。 それ以外は仮)
9/26 Guidance 資料 アンケート
10/3 *Toby
10/10 *Lucy,*Chou Presentation of project plan (printed slide). 5min each.
10/17 荒井, 鞍馬, 藤井,
10/24 (休講)
10/31 神崎, 蒋, 原田,
11/14 方, Toby, lucy
11/28 (休講)
12/5 Chou, 荒井, 神崎
12/12 蒋, progress report on project
12/19 藤井, 鞍馬, 神崎
12/26 原田, 方, 荒井
1/9 Final project presentations (5min each)
1/16 Project report submission deadline
Send an email to igarashi.lab@gmail.com
(include URL of PDF and video (~2min) in the email)
※ 都合の悪い人、講義の受講を取りやめる人は早めに申し出てください。
論文割り当て一覧 (PDF)
過去の課題の成果例:
2005 webカメラ,
2006 Phidgets,
2008 Phybots,
2009 実世界,
2011 KINECT,
2013 Locomo
2015 Moff
連絡先:
五十嵐 健夫 理学部7号館303号室 takeo @ acm.org
|
|