メディア情報学


担当: 五十嵐 健夫
教室: 理7号館102
時間: 金曜日3限(13:00-14:30)

趣旨:
代表的な論文の輪講を通して、ユーザインタフェースに関する理解を深める。 英語の論文読解、発表・議論の訓練を行う。

形式:
輪講形式とする。毎回担当者を決めて2本程度づつ読む。学期を通じて1本担当が回ってくるようにする。担当者は登壇して内容を説明する。

単位の認定:
毎回出席を取る。理由があり欠席する場合には事前に届けること。 担当した回の発表の他、議論に積極的に参加したかどうかを見る。 最後に、インタフェースデザインの課題を出す。

スケジュール(仮):

10/4 ガイダンス
10/11 認知モデル		難波隆一, 橋本泰成
10/18 歴史的なシステム 	菅原豊, 千本潤介, 松下耕三
10/25 デザイン 		Cherief, 竹村亮, 中山裕貴
11/1 休講
11/8 ツールキット		平澤将一, 伊藤剛志
11/15 休講
11/22 例示予測 		小川周吾, 増田勝也, 大谷未稚,
11/29 視覚化 		橋本良太, 王化
12/6 休講
12/13 休講
12/20 ペン 		笠原雅弘, 岩本貴之, 三鼓正則
1/10 制約・描画 		天羽賢一, 清木昌, 林淳哉
1/17 音声、マルチモーダル 	中村洋介, ブクラ・ムスタファ
1/24 実世界指向 		佐藤貴洋, 岡兼司, J. Bonnafos
1/31 課題の発表会 (前半 10/11-11/29担当者分)
2/7 課題の発表会 (後半 12/20-1/24担当者分)
2/14 予備日

課題:

タブレットPCを使って、ペン用アプリケーションを作る。 [詳細]

連絡先:

五十嵐 健夫 理学部7号館303号室 takeo @ is.s.u-tokyo.ac.jp