五十嵐 健夫 研究業績 国内版
※ 国際学会論文等については英語版を参照してください。
国内雑誌論文
-
Shiori Endo, Yoshinari Takegawa, Ayaka Funaki, Kohei Matsumura, Keiji Hirata, Takeo Igarashi,
Construction of a Switching Support System for Live Broadcast of Oral Presentation,
Journal of Information Processing, 2021, 29 巻, p. 206-214,
公開日 2021/03/15, Online ISSN 1882-6652.
-
深堀孔明,坂本大介,五十嵐健夫. 2016. 靴下型圧力センサを用いた足裏ジェスチャ,コンピュータソフトウェア,日本ソフトウェア科学会, Vo. 33(2), 116-124.
-
鈴木良平,坂本大介,五十嵐健夫. 2016. AnnoTone:高周波音の映像収録時埋め込みによる編集支援,コンピュータソフトウェア,日本ソフトウェア科学会, Vol. 33 (1) 103-110.
-
小山裕己,坂本大介,五十嵐健夫. 2016. ヒューマンコンピュテーションによるパラメタ空間解析を用いた視覚デザイン探索,コンピュータソフトウェア,日本ソフトウェア科学会, Vol. 33 (1) 63-77.
-
三上裕明,坂本大介,五十嵐健夫. 2015. 単体テストを用いたチュートリアルの自動生成手法,情報処理学会論文誌プログラミング(PRO),情報処理学会, Vol. 8 (4), 1-14.
-
杉浦裕太,戸田光紀,星貴之,神山洋一,五十嵐健夫,稲見昌彦,Graffiti Fur: 被毛を有する布をディスプレイ化する手法,バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.20,No.2,2015. 日本バーチャルリアリティ学会論文賞受賞
-
杉浦裕太,筧豪太,ウィタナ アヌーシャ,坂本大介,杉本麻樹,五十嵐健夫,稲見昌彦. 2015. FuwaFuwa: 複数のフォトリフレクタモジュールを用いた柔軟物への接触検知手法,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,日本バーチャルリアリティ学会, Vol. 20 (3) 209-217.
-
濱田健夫,谷口祥平,池島紗知子,清水敬輔,坂本大介,長谷川晶一,稲見昌彦,五十嵐健夫. 2015. Avatouch: マッサージチェア操作のためのぬいぐるみ型インタフェース,日本バーチャルリアリティ学会論文誌,日本バーチャルリアリティ学会, Vol. 20 (3) 229-238.
-
坂本大介,小松孝徳,五十嵐健夫. 2015. パラ言語情報を用いた携帯端末の操作手法, ヒューマンインタフェース学会論文誌 17, 2:85-96.
-
中嶋 誠 , 坂本 大介 , 五十嵐 健夫,
アナログ画材を用いたアニメーションの作成を支援するシステム,
情報処理学会論文誌 56(4), 1317-1327, 2015-04-15
-
杉浦裕太,稲見昌彦,五十嵐健夫,光透過性を利用した薄い布の伸縮の計測とその応用,バーチャルリアリティ学会論文誌 特集論文 デジタルファブリケーションとVR,Vol.20,No.2,2015.
-
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 黒嵜 健一, 白石 公, 中沢 一雄. 三次元心臓モデルのリアルタイム形状変形を実現するマルチタッチインタラクションシステムの技術開発. 医療情報学, vol.34, no.5, pp.221-232. 2014.
-
大嶋 泰介 , 五十嵐 健夫 , 三谷 純 [他] , 田中 浩也,
Duktaの変形特性を用いた変形形状の対話的設計・製作システム,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 18(4), 507-516, 2013-12-31
-
小山裕己, 高山健志, 梅谷信行, 五十嵐健夫, 例示ベース弾性変形の実時間計算手法, 情報処理学会論文誌ジャーナル Vol.54 No.10, 2013年10月. 特選論文
-
五十嵐 健夫, 絵の高次構造を考慮した描画支援インタフェース, ヒューマンインタフェース学会誌 2013年度 Vol.15, No.3, pp. 7-12, 2013年9月
-
石井 健太郎 , 米 海鵬 , 馬 雷 [他] , LAOKULRAT Natsuda , 稲見 昌彦 , 五十嵐 健夫, Pebbles : 自律ロボットの移動経路をデザインするタンジブルデバイス,
コンピュータソフトウェア 30(3), 76-85, 2013-07-25.
-
王 方舟 , 栗 陽 , 五十嵐 健夫,
効率的な地図ナビゲーションのための階層的ルートマップの生成,
コンピュータソフトウェア 30(3), 64-75, 2013-07-25
-
渡邊 恵太, 神山 洋一, 門城 拓, 松田 聖大, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫,
AirSketcher: 扇風機の直接的な風の教示手法,
コンピュータソフトウェア(日本ソフトウェア科学会論文誌), Vol.29, No.4, pp.287-298, 2012年11月.
-
五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫:「Holly:ステンシルデザインのためのドローエディタ」,情報処理学会論文誌,53-3, 2012
-
加藤 淳,坂本 大介,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
Andy: 俯瞰カメラとマーカを用いた移動ロボットアプリケーション開発用ツールキット,
情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 4 1425-1437 (Apr. 2011),
特集:インタラクションの基盤技術、デザインおよび応用.2011.
PDF
-
梅谷信行、高山健志、三谷純、五十嵐健夫,
"実時間固有値解析による対話的な鉄琴のデザイン",
情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 4 1599-1607 (Apr. 2011)
PDF
-
杉浦裕太,筧豪太,アヌーシャウィタナ,坂本大介,稲見昌彦,五十嵐健夫,
指の擬人的な動作を用いた二足歩行ロボットへの動作指示手法,情報処理学会論文誌,特集論文 インタラクションの基盤技術、デザインおよび応用(テクニカルノート),Vol.52,No.2,pp.737-742,2011年2月.
-
西田 健志 , 五十嵐 健夫,
傘連判状を採り入れたコミュニケーションプロトコル,
情報処理学会論文誌 51(1), 45-53, 2010-01-15
-
中沢 一雄 , 原口 亮 , 芦原 貴司 , 難波 経豊 , 戸田 直 , 山口 豪 , 井尻 敬 , 高山 健志 , 五十嵐 健夫 , 倉智 嘉久 , 池田 隆徳 , 心臓モデリングとコンピュータシミュレーションが導く不整脈研究の世界 , 心臓 42(SUPPL.4), S4_208-S4_215, 2010.
-
五十嵐 悠紀, 五十嵐 健夫,鈴木 宏正: 「あみぐるみのための3次元モデリングと製作支援インタフェース」, 日本ソフトウェア科学会論文誌『コンピュータソフトウェア』Vol.26, No.1(2009年2月号), pp. 51-58, 2009. 日本ソフトウェア科学会第15回論文賞受賞
-
中沢 一雄 , 原口 亮 , 森 悠紀 [他] , 五十嵐 健夫,
スケッチ入力を活かした電子カルテのためのインタフェースの提案,
ヒューマンインタフェース学会誌 = Journal of Human Interface Society : human interface 9(2), 133-140, 2007-05-25
-
西田 健志, 五十嵐 健夫, "Lock-on-Chat: 複数の話題に分散した会話を促進するチャットシステム", 日本ソフトウェア科学会論文誌 コンピュータソフトウェア Vol.23, No.4(2006), , 2006, pp.69-75.
-
栗原 一貴, 五十嵐 健夫, 伊東 乾, "編集と発表を電子ペンで統一的に行うプレゼンテーションツールとその教育現場への応用", 日本ソフトウェア科学会論文誌 コンピュータソフトウェア Vol.23, No.4(2006), 2006, pp.14-25. [PDF] (第12回 論文賞)
-
栗原 一貴, 後藤 真孝, 緒方 淳, 五十嵐 健夫, "音声ペン:音声認識結果を手書き文字入力で利用できる新たなペン入力インタフェース", 日本ソフトウェア科学会論文誌 コンピュータソフトウェア Vol.23, No.4(2006), , 2006, pp.60-68.
-
森 悠紀, 五十嵐 健夫, 原口 亮, 大川 常吉, 吉田 達雄, 稲田 紘, 中沢 一雄, "心臓カテーテル検査におけるグラフィカルで効率的な所見入力を可能にした電子カルテ・インタフェースの開発", 医療情報学, 2006: 26(3), , 2006, pp.169-175.
-
森 悠紀,高橋 成雄,五十嵐 健夫,竹島 由里子,藤代 一成:「ボリュームデータの位相構造に基づく自動断面生成」,画像電子学会 ビジュアリゼーション特集号, Vol.35, No.4, pp.252-260,(2006).
-
Hua Wang, Helmut Prendinger, Mitsuru Ishizuka, Takeo Igarashi,
"Affective Communication in Online Chat Using Physiological Sensors and Animated Text",
ヒューマンインタフェース学会論文誌「ソーシャルインタフェース」特集号,
Vol.7, No.1, 2005年2月, pp.39-46.
PDF
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 河内谷 幸子, 田中 英彦
「対話的整形による幾何学的図形の高速描画」
情報処理学会論文誌, Vol.39, No.5, 1998年5月, pp.1373-1384.
pdf
-
河内谷 幸子 五十嵐 健夫 松岡 聡 田中 英彦
「認知的負荷の少ないインタラクティブ描画方式の提案」
日本ソフトウェア科学会論文誌「コンピュータソフトウェア」
Vol.15, No.4, 1998年7月, pp.16-26.
国内学会発表 査読あり
2023
-
SECHAYK Yotam,SHAMIR Ariel,五十嵐健夫.
Smart Replay: eラーニング動画における視覚的・時間的アクセシビリティの向上 (ショート発表)
第31回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2023),
八ヶ岳, 2023年11月29-12月1日.
-
田代優香, 宮藤詩緒, 清藤哲史, 金太一, 五十嵐健夫, 小池英樹.
脳神経外科医のためのMR縫合訓練システム (ロングティザー).
第31回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2023),
八ヶ岳, 2023年11月29-12月1日.
-
縣 尚希, Anran Qi, 野間 裕太, I-Chao Shen, 五十嵐 健夫 (東京大学).
「ねぶた風紙細工」をデザインするためのアルゴリズム(ロング).
Visual Computing 2023. 芝浦工業大学・豊洲キャンパス. 2023年 9月17日 - 9月20日.
-
福里 司, 前島 謙宣, 五十嵐 健夫.
局所剛体性を保持する自由形状変形法(ショート).
Visual Computing 2023. 芝浦工業大学・豊洲キャンパス. 2023年 9月17日 - 9月20日.
-
立川 裕貴, 奕超沈, 安然祁, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, アリエル シャミール.
タイポグラフィに特化した視覚言語モデル (ショート).
Visual Computing 2023. 芝浦工業大学・豊洲キャンパス. 2023年 9月17日 - 9月20日.
2022
-
遠藤輝貴,土田修平,五十嵐健夫.
振りの理解を助けるためのダンス動画の自動分割 (ショート発表).
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022),
宮城蔵王, 2022年12月14-16日.
-
田代優香,宮藤詩緒,HwangDong-Hyun,清藤哲史,金太一,五十嵐健夫,小池英樹
リアルタイムフィードバックとスコアリングを導入した顕微鏡縫合術訓練 (ショート発表)
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022),
宮城蔵王, 2022年12月14-16日.
-
張 家銘,戸田光紀,GuiXinyue,SeoStela H,五十嵐健夫
自動運転車からの視線提示による交通事故低減の可能性の検討
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022),
宮城蔵王, 2022年12月14-16日.
2021
-
遠藤 輝貴,盧 承鐸,中島 一崇,楊 溪,五十嵐 健夫.
ダンスフォーメーション作成のための候補提示型インタフェース
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
住田 桃子,Nolwenn Maudet, 福里 司,五十嵐 健夫.
色の修飾語を用いた対話的なイラストの色編集
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
張 家銘,李 佳憲,五十嵐 健夫.
空間ラベリング:非専門家による画像注釈のラベル品質を改善するための空間レイアウトの活用
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
樋口 啓太,佐野 正太郎,五十嵐 健夫.
ペイント可能なタイムラインによる対話的なハイパーパラメータ最適化
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
Maria Larsson, 吉田 博則,梅谷 信行,五十嵐 健夫
TSUGITE: インタラクティブな木工ジョイントの設計・加工システム
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
成田 穂(University of Toronto),Nolwenn Maudet(The University of Strasbourg),伊 陸,五十嵐 健夫
例示プログラミングを用いたデータ変換における曖昧さ解消のためのデータ中心型インタラクション
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), ロングティザー, 浜名湖, 2021年12月8-10日.
2020
-
中嶋 誠,勝 世聡,五十嵐 健夫.
ベイズ情報利得を用いたスクリーンキーボードカーソルの効率的移動手法.
第28回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2020), オンライン, 2020年12月16-18日.
-
折登 樹, 楊 溪, 中島 一崇, 福里 司, 五十嵐 健夫.
奥行方向への移動に対する非写実的なパースのインタラクティブな設計手法
第27回 Visual Computing (VC2020), オンライン開催. 2020年12月2-4日.
-
柴田 崚平, 中島 一崇, 福里 司, 五十嵐 健夫.
ラフスケッチからの線画生成における線幅の自動付与 (short)
第28回 Visual Computing (VC2020), オンライン開催. 2020年12月2-4日.
-
古賀 亮, 盧 承鐸, 五十嵐 健夫.
粘土細工のような両手操作による3次元形状モデリング (short)
第28回 Visual Computing (VC2020), オンライン開催. 2020年12月2-4日.
2019
-
藤井 陽介,福里 司,五十嵐 健夫.
レスポンシブWebデザインのための画像形式及び制作用インターフェース.
第27回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2019), 長野県長野市, 2019年9月25-27日.
-
関 祥吾, 福里 司, 五十嵐 健夫.
三次元構造を考慮した衣服イラストのテクスチャ編集システム.
第27回 Visual Computing (VC2019), 早稲田大学 国際会議場.2019年6月27-29日.
-
福里 司, 盧 承鐸, 五十嵐健夫, 伊藤大地.
ペイントインターフェースを用いた点群面張り作業.
第27回 Visual Computing (VC2019), 早稲田大学 国際会議場.2019年6月27-29日.
2018
-
五十嵐 健夫,佐藤 一誠. " 回答における偏りを考慮したクラウドソーシングの早期終了手法" 第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018), 八ヶ岳, 2018.09.26-28.
-
浅井 健太郎,福里 司,五十嵐 健夫. "Plotshop: 散布図上で2次元データ分布を作成及び編集するための対話的なシステム" 第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2018), 八ヶ岳, 2018.09.26-28.
2017
-
山本 和彦,五十嵐 健夫.
Adaptive Variational AutoEncoderによる3次元音響の特定個人への知覚ベースキャリブレーション
第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2017), 山梨県北杜市、12月6-8日。
-
鈴木 良平, 五十嵐 健夫.
マイクロタスク型クラウドソーシングによる協調的三次元モデリング.
VC/GCAD 合同シンポジウム 2017, 2017年6月23-24日.
-
中島 一崇, Thomas Auzinger, Emmanuel Iarussi, 五十嵐 健夫, Bernd Bickel.
一対の型による造形のためのインタラクティブな形状分割手法.
VC/GCAD 合同シンポジウム 2017, 2017年6月23-24日.
2016
-
五十嵐 健夫, 横野 光, 岩根 秀直.
図形描画とテキスト入力を用いた力学に関する質問応答システム.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日。
-
山本 和彦, 五十嵐 健夫.
物理ベースサウンドデザインのための例示ベースインタフェース.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日。
-
水野 加寿代,坂本 大介,五十嵐 健夫.
AssisTag: 画像内容に基づく閲覧と単語に基づく閲覧を統合した画像探索システム.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日。
2015
-
五十嵐 健夫,庄野 直之,斉藤 季,金 太一.
ペイントインタフェースによるボリュームセグメンテーション
第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2015), 別府市、12月2-4日。
-
鷹見 洋介,五十嵐 健夫,小渕 祐介,永田 康介,米田 一晃,堀田 憲祐.
作業者の身体性に基づく建築の設計及び施工手法
第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2015), 別府市、12月2-4日。
-
三上 裕明,坂本 大介,五十嵐 健夫.
単純さと高機能性を両立した小規模バージョン管理ツール
第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2015), 別府市、12月2-4日。
-
依田 伸樹, 五十嵐 健夫. アルファ分解による 16bpp のスプライトシートの選択的高画質化. VC/GCAD 合同シンポジウム 2015, 2015年6月28-29日.
-
小山 裕己, 坂本 大介, 五十嵐 健夫. 効率的な写真の色補正を実現するための自己強化するシステム. VC/GCAD 合同シンポジウム 2015, 2015年6月28-29日.
2014
-
鈴木 良平,坂本 大介,五十嵐 健夫.
AnnoTone:高周波音の映像収録時埋め込みによる編集支援
第22回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2014), 浜松市、11月26-28日。
-
小山 裕己,坂本 大介,五十嵐 健夫.
視覚デザイン探索のためのクラウドソーシングを活用したパラメタ空間解析.
第22回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2014), 浜松市、11月26-28日。
-
鷹見 洋介,吉田 博則,小渕 祐介,五十嵐 健夫.
プロジェクションマッピングを用いた建設用3D積層造形技術.
第22回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2014), 浜松市、11月26-28日。
-
深堀 孔明,坂本 大介,五十嵐 健夫.
靴下型圧力センサを用いた足裏ジェスチャの設計と実装.
第22回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2014), 浜松市、11月26-28日。
-
王 方舟, 永野 秀尚, 柏野 邦夫, 五十嵐 健夫.
擬音語アニメーションによる動画音響の可視化手法. VC/GCAD 合同シンポジウム 2014, 2014年6月29-30日.
2013
-
深堀 孔明, 坂本 大介, 加藤 淳, 五十嵐 健夫,
CapStudio: プログラムの実行画面の録画映像を利用した統合開発環境
第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2013), 高知市、12月4-6日。
-
山本 和彦, 五十嵐 健夫,
順解析と逆解析を相互に利用する打楽器のインタラクティブなデザインインタフェース
第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2013), 高知市、12月4-6日。
-
小山裕己,五十嵐健夫,井尻敬,稲田慎,白石公,中沢一雄,
マルチタッチによる弾性体オブジェクトとのインタラクション手法の開発とその応用,
VC/GCAD 合同シンポジウム 2013, 2013年6月22-23日.
-
中嶋誠,助川正人,黒岩司,五十嵐健夫,
アナログ画材を用いたアニメーションの作成を支援するシステム,
VC/GCAD 合同シンポジウム 2013, 2013年6月22-23日.
-
小山裕己,五十嵐健夫,
三次元キャラクタアニメーションのための視線方向依存な弾性ロッドシミュレーション制御手法,
VC/GCAD 合同シンポジウム 2013, 2013年6月22-23日.
-
渡邊 恵太,樋口 文人,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
複数ダミーカーソル中における自分自身のカーソル特定.
情報処理学会・インタラクション 2013、科学未来館、2/28 - 3/2。
2012
-
渡邊 恵太,石川 直樹,栗原 一貴,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
TimeFiller:生活を無理なくコンテンツで満たすメディアプラットフォーム,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.13-18、青森三沢、12月6-8日。
-
橋本 直,盧 承鐸,山中 太記,神山 洋一,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
Lighty: ロボティック照明のためのペインティングインタフェース,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.25-30、青森三沢、12月6-8日。
-
石井 健太郎,米 海鵬,馬 雷,Natsuda Laokulrat,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
Pebbles: 自律ロボットの移動経路をデザインするタンジブルデバイス,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.37-42、青森三沢、12月6-8日。
-
五十嵐 健夫,佐々木 直,坂本 大介,
面を基本要素とした3次元モデリング,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.49-54、青森三沢、12月6-8日。
-
五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫,原口 亮,中沢 一雄,
冠動脈シェーマに基づいた心臓カテーテル検査所見入力のための電子カルテ・インタフェース,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.67-72、青森三沢、12月6-8日。
-
加藤 淳,坂本 大介,五十嵐 健夫,
Roboko: ソースコードに写真を貼り込める統合開発環境,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.115-120、青森三沢、12月6-8日。
-
王 方舟,Li Yang,五十嵐 健夫,
効率的な地図ナビゲーションのための階層的ルートマップの生成,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、青森三沢、12月6-8日。
-
小山 裕己, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫, 例示ベースの弾性変形の実時間計算手法, VC/GCAD 合同シンポジウム 2012, 2012年6月. 優秀研究発表賞
2011
-
杉浦裕太,LeeCalista,尾形正泰,牧野泰才,坂本大介,稲見昌彦,五十嵐健夫
PINOKY:ぬいぐるみを駆動するリング型のデバイス
第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2011)、2011年12月。
-
五十嵐悠紀,五十嵐健夫,三谷純
インタラクティブなビーズデザインと制作支援
第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2011)、2011年12月。
-
渡邊恵太,佐藤彩夏,松田聖大,稲見昌彦,五十嵐健夫
smoon: Webの実体化による行動支援とその試作
第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2011)、2011年12月。
-
加藤淳,坂本大介,五十嵐健夫
Sharedo: To-doリストによる人-ロボット間のタスク共有
第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2011)、2011年12月。
-
五十嵐健夫
文の構造を明示的に指定・表示することによる異言語間コミュニケーション
第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2011)、2011年12月。
-
杉浦裕太,筧豪太,ウィタナ アヌーシャ,リーカリスタ,坂本大介,杉本麻樹,稲見昌彦,五十嵐健夫, FuwaFuwa:反射型光センサによる柔軟物体への接触位置および圧力の計測手法の提案とその応用,エンタテインメントコンピューティング2011 (EC2011),2011年10月7-9日, 東京。 口頭発表賞
-
中嶋 誠, 高山 健志, 五十嵐 健夫, 衣服の輪郭線からの可展面制約を利用した表面法線推定, VC/GCAD 合同シンポジウム 2011.
2010
-
梅谷信行、高山健志、三谷純、五十嵐健夫、
実時間固有値解析による対話的な鉄琴のデザイン、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.65-70、2010年12月。
( ベストペーパー賞 )
-
Manfred Lau, 大河原昭、三谷純、五十嵐健夫、
写真の上にスケッチと制約を記入していくことによるモデリングシステム、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.47-52、2010年12月。
-
Greg Saul, Manfred Lau, 三谷純、五十嵐健夫、
エンドユーザによる椅子デザインシステム、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.17-21、2010年12月。
-
加藤淳、坂本大介、五十嵐健夫、
matereal: インタラクティブなロボットアプリケーションのプロトタイピング用ツールキット、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.83-88、2010年12月。
-
橋本直、Andrei Ostanin、稲見昌彦、五十嵐健夫、
Snappy: 写真を用いたロボットへの物体配置の指示方法、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.113-118、2010年12月。
-
杉浦裕太、坂本大介、Tabare Gowon、高橋大樹、稲見昌彦、五十嵐健夫、
Foldy: GUI操作によるロボットへの服の畳み方の教示、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.7-12、2010年12月。
-
渡邊恵太、松田聖太、稲見昌彦、五十嵐健夫、
AirSketcher: 風をつかいやすくする手法の提案とその実装、
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.1-6、2010年12月。
- 福地 健太郎, 杉本 麻樹, Charith Fernando, Shengdong Zhao, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫,
Push-pins: ピン型タグを用いたホームオートメーションのためのプログラミングシステム
インタラクション2010論文集(情報処理学会シンポジウムシリーズ Vol. 2010, No. 4) pp.1-8, 2010年3月
PDF
- 杉浦裕太, 筧豪太, Anusha I. Withana, Charith L. Fernando, 坂本大介, 稲見昌彦, 五十嵐健夫,
Walky: 指の擬人的な動作を用いた歩行ロボットへの操作手法,
インタラクション2010 インタラクティブ発表(プレミアム), 2009年3月
- 代蔵巧, 坂本大介, 杉浦裕太, 小野哲雄, 稲見昌彦, 五十嵐健夫,
RoboJockey: 連続的なロボットパフォーマンスのためのインタフェース,
インタラクション2010 インタラクティブ発表(プレミアム), 2009年3月
- 加藤 淳,五十嵐 健夫,「Pressing: 打鍵の強さで出力が変わるビジュアルインタプリタ」
インタラクション2010 インタラクティブ発表(プレミアム), 2009年3月
2009
- 杉浦 裕太,坂本 大介,Withana Anusha, 稲見 昌彦,五十嵐 健夫, Cooky: 調理順序指示インタフェースと料理ロボットの開発, 第17回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2009), 静岡, 2009年12月 (ISSN:1341-870X No.63).
- 本田 浩一郎,五十嵐 健夫, 三次元情報を媒介とした複数画像の同時編集手法, 第17回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2009), 静岡, 2009年12月 (ISSN:1341-870X No.63).
- 五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫:「ステンシルデザインのためのドローエディタ」, 第17回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2009), pp.57-62, 静岡, 2009年12月 (ISSN:1341-870X No.63).
- 岡村 聡介, 五十嵐 健夫, ポップアップカードデザインの製作支援インタフェース, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2009 予稿集 , 北海道,2009年6月.
- 寺本 興英, In Kyu Park, 五十嵐 健夫, 単一イメージにインタラクティブに動きを付加するインタフェース, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2009 予稿集 , 北海道,2009年6月.
- 井尻 敬,高山 建志, 横田 秀夫, 五十嵐 健夫, 柔軟な物体の能動的な動作の表現手法, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2009 予稿集 , 北海道,2009年6月.
- 五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫,鈴木 宏正:「機能性を考慮したインタラクティブなカバーデザイン」, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2009 予稿集 , 北海道,2009年6月.
- 五十嵐 悠紀, 五十嵐 健夫,鈴木 宏正: 「3次元モデルからのあみぐるみ生成」, 第5回デジタルコンテンツシンポジウム,千葉,2009年6月.
- 加藤 淳,坂本 大介,稲見 昌彦,五十嵐 健夫, 「複数台ロボットのマルチタッチディスプレイによる操作インタフェース」
インタラクション2009 インタラクティブ発表, 2009年3月
-2008
-
武田 達弥,五十嵐 健夫,
グループでウェブの探索を効率化する検索共有インタフェース,
第16回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2008),
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ, ISSN 1341-870X, No. 58, pp. 1-6, 神戸, 2008年11月.
- 三谷 純,五十嵐 健夫,
流体シミュレーションを統合した対話的な形状設計手法,
第16回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2008),
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ, ISSN 1341-870X, No. 58, pp.25-28, 神戸, 2008年11月.
- 五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫,鈴木 宏正:「3次元モデルからのあみぐるみ生成」, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2008 予稿集 , 東京,2008年6月.
- 森 悠紀,五十嵐 健夫,鈴木 宏正,
"あみぐるみのための3次元モデリングと製作支援インタフェース",
第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2007),
pp. 1-6, 長崎, 2007年12月 (ISSN:1341-870X No.53).
- 中村 利雄,五十嵐 健夫,
"インタラクティブプログラムのための操作履歴視覚化手法"
第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2007),
長崎, 2007年12月 (ISSN:1341-870X No.53).
-
森 悠紀, 五十嵐 健夫, "Pillow: ぬいぐるみ作成のためのインタラクティブな型紙デザイン", 第14回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2006), 2006, pp.31-34.
-
中嶋 海介, 五十嵐 健夫, "簡易ベクターグラフィックスのテキストへの埋め込み手法", 第14回 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2006), 2006, pp.7-10.
-
辛 孝宗, 岡部 誠, 五十嵐 健夫, "手書きスケッチに基づく3次元シーンのデザインシステム", 第14回 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2006), 2006, pp.11-14.
-
栗原 一貴, 後藤 真孝, 緒方 淳, 松坂 要佐, 五十嵐 健夫, "プレゼン先生:音声情報処理と画像情報処理を用いたプレゼンテーションのトレーニングシステム", 第14回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2006),2006, pp.59-64.
-
小林 正朋, 五十嵐 健夫
「Information Fishing: 即応的な情報検索と持続的な情報提示の統合」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2005),
PDF
-
渡辺 奈夕子, 五十嵐 健夫
「Bubble Clusters: アイコンの空間的なまとまりを利用した情報管理機構」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2005),
-
阿部 秀彦, 五十嵐 健夫
「μ-Script System: 楽曲データへのスクリプト埋め込みによる同期の実現」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2005),
PDF
-
栗原 一貴, 後藤 真孝, 緒方 淳, 五十嵐 健夫
「音声ペン:音声認識結果を手書き文字入力で利用できる新たなペン入力インタフェース」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2005),
PDF
-
西田 健志, 五十嵐 健夫
「Lock-on-Chat: 複数の話題に分散した会話を促進するチャットシステム」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2005),
PDF
-
小林正朋、五十嵐健夫「活用:マウスホイール」インタラクション2005論文集、東京、2005年3月、 pp.175-176。
-
大和田 茂, 赤保谷 鮎美, Frank Nielsen, 楠房子, 五十嵐健夫
「切る」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XI
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2004),
PDF
-
西田健志, 五十嵐健夫
「Drag-and-Guess: 予測付きドラッグアンドドロップ」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XI
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2004),
PDF
-
栗原一貴, 五十嵐健夫, 伊東乾
「ことだま:ペンベース電子プレゼンテーションの提案」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ XI
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2004),
PDF
-
橋本 泰成, 五十嵐 健夫, 「レイアウトによるWEBページ検索」
インタラクション2004, 情報処理学会, 2004年3月, pp.113-120.
PDF
-
小林正朋、五十嵐健夫「マウスカーソルの移動方向を考慮した階層メニュー展開法」インタラクション2003論文集、東京、 2003年2月、pp.35-36
-
五十嵐 健夫
「空間的キーフレーム法によるキャラクターアニメーション 」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ X
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2002),
グリーンピア大沼 (北海道茅部郡), 2002年12月,
(
発表賞受賞
)
PDF
-
五十嵐 健夫, John F. Hughes,
「衣服を3次元キャラクタに着せるためのインタフェース 」
Visual Computing グラフィクスとCAD 合同シンポジウム
(画像電子学会、情報処理学会),
早稲田大学国際会議場, 2002年6月,
(
優秀研究発表賞
),
PDF
-
五十嵐 健夫, John F. Hughes,
「言語情報を用いない音声による直接操作インタフェース 」
情報処理学会シンポジウム 「インタラクション 2002」論文集,
国立情報学研究所, 2002年3月.
(ベストインタラクティブ発表賞授賞),
PDF
-
五十嵐 健夫, John F. Hughes,
「要素指定と候補提示による3次元図形の描画 」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ IX
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2001),
ホテルニューアワジプラザ (兵庫県淡路島), 2001年12月,
PDF
-
五十嵐 健夫, John F. Hughes,
「言語情報を用いない音声による直接操作インタフェース 」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ IX
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2001),
ホテルニューアワジプラザ (兵庫県淡路島), 2001年12月,
PDF
-
五十嵐 健夫, 芦原 貴司, 八尾 武憲, 永田 啓,
高田 雅弘, 坂地 広之, 鈴木 亨, 中沢 一雄
「ペン入力を用いた電子カルテシステムのための各種入力手法の検討」,
第21回医療情報学連合大会論文集(第2回日本医療情報学会学術大会)
東京ファッションタウンビル(東京国際貿易センター), 2001年11月.
PDF
-
五十嵐 健夫, Ken Hinckley,
「移動速度に応じた自動ズーミングによる効率的ナビゲーション」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ VIII
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2000),
エッカホテル沖縄 (沖縄県那覇市), pp.57-66, 2000年12月,
PDF
-
五十嵐 健夫, 芦原 貴司,永田 啓, 高田 雅弘, 中沢 一雄
「最新ペンコンピューティング技術に基づく電子カルテインタフェース:カルテ記載者のストレス軽減を目指して」,
第20回医療情報学連合大会論文集(第1回日本医療情報学会学術大会)医療情報学第20巻 supplement2
アクトシティ浜松, pp.482-483, 2000年11月.
PDF
-
五十嵐 健夫, W. Keith Edwards, Anthony LaMarca, Elizabeth D. Mynatt,
「自由ストロークに基づく電子白板システムのためのソフトウェアアーキテクチャ」,
情報処理学会シンポジウム 「インタラクション 2000」,
東京工業大学, pp.213-220, 2000年3月.
PDF
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 田中 英彦,
「手書きスケッチによるモデリングシステム Teddy」
情報処理学会プログラミングシンポジウム, 箱根小涌園(神奈川県足柄下郡), pp.31-38, 2000年1月.
(
山内奨励賞受賞
),
PDF
-
五十嵐 健夫, Dennis Cosgrove, Randy Pausch,
「スケッチによる可動階層構造付き3次元モデル生成手法」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ VII
(日本ソフトウェア科学会 WISS'99),
ヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市), pp.7-12, 1999年12月.
PDF
-
五十嵐 健夫, 中嶋 孝行, 小寺 敏正, 田中 英彦,
「手書きスケッチによる自動車のボディ形状デザイン」
Visual Computing / グラフィクスとCAD合同シンポジウム '99
大阪大学 コンベンションセンター, pp.75-80, 1999年6月.
PDF
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 田中 英彦,
「手書きスケッチによるモデリングシステム Teddy」
情報処理学会シンポジウム 「インタラクション '99」論文集,
東京工業大学, 1999年3月.
(
ベストインタラクティブ発表賞授賞
)
, PDF
-
五十嵐 健夫, Jock D.Mackinlay, Bay-Wei Chang, Polle T. Zellweger,
「表計算ソフトウェアにおけるセルの依存関係の視覚化」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ VI
(日本ソフトウェア科学会 WISS'98),
宮崎シーガイア, pp.83-91, 1998年12月.
PDF
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 河内谷 幸子, 田中 英彦,
「対話的整形と予測描画による幾何学的図形の高速描画」
情報処理学会シンポジウム 「インタラクション '98」論文集,
pp.25-26,1998年3月.
(
ベストインタラクティブ発表賞授賞
)
PS
, PDF
-
五十嵐 健夫、 田中 英彦
「単語間ネットワークを基本とする個人情報基盤システムとそのインタフェース」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ V
(日本ソフトウェア科学会 WISS'97),
賢島研修センター(三重県志摩郡), pp.37-42, 1997年12月.
PS
-
五十嵐 健夫、 原田 康徳、 尾内 理紀夫
「軌跡描画による3次元空間のナビゲーション」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ V
(日本ソフトウェア科学会 WISS'97),
賢島研修センター(三重県志摩郡), pp.119-122, 1997年12月.
PS
-
五十嵐 健夫、 松岡 聡、田中 英彦
「図形の空間的な位置関係に基づく描画の予測機構」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ V
(日本ソフトウェア科学会 WISS'97),
賢島研修センター(三重県志摩郡), pp.181-190, 1997年12月.
PS
-
五十嵐 健夫 河内谷 幸子 松岡 聡 田中 英彦
「制約を利用した対話的図形整形システム」
情報処理学会シンポジウム 「インタラクション '97」論文集,
pp.69-70,1997年2月.
PS
-
河内谷 幸子 五十嵐 健夫 松岡 聡 田中 英彦
「認知的負荷を軽減する描画方式の提案と実装」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
(日本ソフトウェア科学会),
池田町営田園ホール(北海道), pp.71-80, 1996年11月.
PS
国内学会発表 査読なし
-
伊藤誓,中島一崇,福里司,五十嵐健夫.
深層学習ネットワークに基づく複数物体の識別のための視点提案技術.
第30回 Visual Computing (VC+VCC 2022), 国立京都国際会館.2022年10月6-89日.
-
松浦幹人,鳴海紘也,青木俊樹,野間裕太,中島一崇,川原圭博,五十嵐健夫.
Blow-up Print: 布シミュレーションによるメッシュの圧縮を用いた高速な 3D プリント技術.
第30回 Visual Computing (VC+VCC 2022), 国立京都国際会館.2022年10月6-89日.
-
塩田悠真,趙春琪,福里司,五十嵐健夫.
ペン速度を考慮したスケッチベースのモーションデータ検索.
第30回 Visual Computing (VC+VCC 2022), 国立京都国際会館.2022年10月6-89日.
-
Yuta Fukushima,Anran Qi,I-Chao Shen,Takeo Igarashi.
OVERPAINT: 橋を用いない多層ステンシルの自動生成.
第30回 Visual Computing (VC+VCC 2022), 国立京都国際会館.2022年10月6-89日.
-
鈴木健,福里司,五十嵐健夫.
イラスト模写を支援するための対話的なメッシュベースのガイダンス生成.
第30回 Visual Computing (VC+VCC 2022), 国立京都国際会館.2022年10月6-89日.
-
田代優香,HwangDong-Hyun, 松浦幹人,宮藤詩緒,清藤哲史,金太一,五十嵐健夫,小池英樹.
顕微鏡縫合術訓練におけるゲーミフィケーション要素の導入 (ポスター発表)
第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2021), 浜名湖, 2021年12月8-10日.
-
高野 瑠人, 福里 司, 五十嵐 健夫.
流体エフェクト制作のための動画コラージュシステム
第28回 Visual Computing (VC2020), オンライン開催. 2020年12月2-4日.
-
髙橋 祐花, 福里 司, 五十嵐 健夫.
3Dペインティングのための最適視点提示手法. (ポスター発表).
第27回 Visual Computing (VC2019), 早稲田大学 国際会議場.2019年6月27-29日
-
原田大輝, 福里司, 五十嵐健夫.
シームレスな地形マップ用タイルセットの生成手法. (ポスター発表).
第27回 Visual Computing (VC2019), 早稲田大学 国際会議場.2019年6月27-29日
-
中沢 一雄, 井尻 敬, 小山 裕己, 中島 一崇, 五十嵐 健夫, 稲田 慎, 原口 亮,
奈良崎 大士, 岩田 倫明, 芦原 貴司, 神崎 歩, 黒嵜 健一, 坂口 平馬, 市川 肇, 白石 公.
先天性疾患心臟の形状抽出と心臓レプリカを想定したマルチタッチブラウザ開発.
第51回日本小児循環器学会総会・学術集会. 2015年7月.
-
濱中敬人 , 坂本大介 , 五十嵐健夫,
Aibiki: 譜面の適応的自動スクロールによる三味線演奏支援
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2014-HCI-157(69), 1-6, 2014-03-06
-
チャラ アキレディ , 坂本 大介 , 稲見 昌彦 [他] , 五十嵐 健夫,
だれでもリモコン : 携帯端末を活用した電化製品のための多言語対応インタフェース(クラウドネットワークロボットの展開分野,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. CNR, クラウドネットワークロボット 113(84), 13-18, 2013-06-07 .
-
三木 優彰 , 三谷 純 , 五十嵐 健夫, Grasshopper上のインタラクティブかつリアルタイムな有限要素解析インターフェースの開発, 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 18, 4p, 2013-06.
-
Kazuo Nakazawa, Shin Inada, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Isao Shiraishi, Ken-ichi Kurosaki, Suzu Kanzaki, Takeo Igarashi, Takashi Ijiri, Yuki Koyama, and Takanori Ikeda. Technological Development of Heart Simulators for Various Computer Platforms in the Medical and Health-care Fields. 第78回日本循環器学会学術集会 トピック. 2014年3月.
-
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 白石 公, 中沢 一雄. 心臓の三次元的構造を効果的に理解するためのマルチタッチインタラクション手法の開発. 信学技報, vol.112, no.479, MBE2012-89, pp.7-12. 2013年3月.
-
渡邊 恵太 , 稲見 昌彦 , 五十嵐 健夫, 時間をキーにしたコンテンツとのインタラクションデザイン, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 2012-EC-26(2), 1-1, 2012-12-08
- 寺本興英、五十嵐健夫, 両手デバイスを用いた2物体の動きの同期手法, 情報処理学会 第134回グラフィクスとCAD研究報告, 2009年10月, IPSJ, Vol.2009-CG-137 No.1 pp.1-6.
- 古田陽介,梅谷信行,三谷純,五十嵐健夫,福井幸男, "伸縮性の小さい薄膜素材による風船形状設計のための物理シミュレーションを統合したデザインシステム",情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会 第136回研究発表会(夏の集中研究集会), 富士吉田, 2009年8月20,21日.
- 古田陽介,三谷純,五十嵐健夫,福井幸男, "物理エンジンを統合したヤジロベエ作成ツール", 2009年度日本図学会大会, 筑波, 2009年5月9,10日.
- 古田陽介,三谷純,五十嵐健夫,福井幸男, "剛体シミュレーションエンジンを統合したキネティックアート・エディタ", 第8回NICOGRAPH春季大会, 東京, 2009年3月19日. ポスター(最優秀ポスター賞受賞)
-
五十嵐健夫, 島村朋房, 原口亮, 中沢一雄, 下村賢, インタラクティブな3次元コンピュータグラフィクスを用いた肝臓病に関する患者説明ツールの開発, 情報処理学会 第134回グラフィクスとCAD研究報告, 2009年2月, IPSJ, Vol.2009, No.12, pp.107-111.
- 森 悠紀, 五十嵐 健夫: 「ぬいぐるみ作成のためのインタラクティブな型紙デザイン」, 平成19年度繊維学会年次大会総合発表,62巻1号(年次大会), pp.237-238 (ポスター発表 pp.314),東京・タワーホール船堀, 2007年6月20-22日.
- 森 悠紀,五十嵐 健夫:「ぬいぐるみゅーじっく:画像認識技術による日用品の個別認識を利用した音楽操作インタフェース」,インタラクション2006,ポスター発表,東京,2006年3月. PDF Poster
- 森 悠紀,五十嵐 健夫:「画像特徴抽出を用いた編み図作成システム」,インタラクション2006,ポスター発表,東京,2006年3月.
-
高田雅弘,八尾武憲,原口亮,松田淳子,李関吏,五十嵐健夫,永田啓,難波経豊,中沢一雄,
「電子カルテにおけるペン入力インタフェースに対する期待感の評価
-セミナー参加者を対象にしたアンケート調査による分析-」,
医療情報学, 25(Suppl.), pp.309-315, 2005.
-
高田雅弘,原口亮,五十嵐健夫,八尾武憲,永田啓,中沢一雄,
「カルテ電子化に対するペン入力インタフェースの有効性に関する検討
-アンケート調査による評価と期待感の分析-」,
医療情報学, 24(Suppl.), pp.538-539, 2004.
-
中沢一雄,原口亮,八尾武憲,永田啓,杉本喜久,芦原貴司,高田雅弘,並川寛和,岡田靖士,吉本幸平,古屋直美,仙田修司,植松義之,五十嵐健夫
「手書き文字の高度な認識・検索機能を備えたペン入力インタフェース」,
医療情報学, 24(Suppl.), pp.542-543, 2004.
-
原口亮,五十嵐健夫,大和田茂,八尾武憲,難波経豊,芦原貴司,池田隆徳,杉本喜久,永田啓,中沢一雄,
「治療戦略決定や患者説明への応用を目指した心臓不整脈病態シミュレーション環境の開発」,
医療情報学, 24(Suppl.), pp.818-819, 2004.
-
原口 亮,五十嵐 健夫,大和田 茂,八尾 武憲,
難波 経豊,芦原 貴司,永田 啓,中沢 一雄
「心臓フィジオーム研究への手書き風モデリングインタフェースの応用
~心臓電気生理現象シミュレータにおける有効性~」
第18回日本エム・イー学会秋季大会, 2004年11月5~6日,
PDF
-
五十嵐 健夫, 永野 直, 秋元 大輔, 小久保 武司, 江口 勝美, 大久保 俊輝
「地形学習における手書き3次元モデリングの利用」
第109回情報処理学会 ヒューマンインタフェース・
第52回音声言語情報処理共催研究会
2004年7月, pp.73-77.
PDF
-
原口亮, 五十嵐健夫,大和田茂, 八尾武憲, 難波経豊, 芦原貴司, 池田隆徳, 杉本喜久,永田啓, 中沢一雄, 「スケマティックな3次元形状モデリングインタフェースを備えた心臓電気生理現象シミュレータ」
電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティクス研究会(MBE),
2004年7月 岡山大医学部.
PDF,
movie
-
五十嵐 健夫, 永野 直, 秋元 大輔, 小久保 武司, 江口 勝美, 大久保 俊輝
「地形学習における手書き3次元モデリングの利用」
2004年度日本図学会大会, 企画セッション (計算機を用いた図学教育),
2004年5月, pp.103-106.
PDF 関連HP
-
大和田 茂,フランク・ニールセン,中沢 一雄,五十嵐 健夫 「スケッチベース ボリュームモデリング」, 情報処理学会 グラフィクスとCAD 研究報告 No.112, 2003-CG-112,pp.35-40, 2003
PDF
-
岡部 誠, 五十嵐 健夫, 「手書きスケッチに基づく樹木の3次元モデリング」, 情報処理学会研究報告 2003-CG-112, pp.41-46, 2003年8月.
PDF
-
青木 秀行, 五十嵐 健夫, 田中 英彦
「コンプリーションを用いた手書きオンライン文字認識」
第56回情報処理学会全国大会論文集, 1998年3月, Vol.4, No. 3C-4, pp.86-87.
PS
-
五十嵐 健夫 河内谷 幸子 松岡 聡 田中 英彦
「手早く正確な図を描くことのできる描画システム」
第54回情報処理学会全国大会論文集, 1997年3月, Vol.4, No.5デモ-3,pp.425-426.
PS
-
五十嵐 健夫 河内谷 幸子 松岡 聡 田中 英彦
「自動認識整形機能をもったペンによる描画システム」
情報処理学会研究会報告 96-CG-81,
1996年8月, Vol. 96, No. 77, pp. 85-90.
PS
-
五十嵐 健夫 松岡 聡 田中 英彦
「ドローエディタで作成された図の構造の分析」,
Analysis of the structures of diagrams created in drawing editors
第52回情報処理学会全国大会論文集, 1996年3月, Vol.2, No.6D-1, pp.89-91.
PS
-
五十嵐 健夫 松岡 聡 田中 英彦 増井 俊之
「カードエディタにおけるレイアウト認識」(demonstaration),
Recognition of Layouts Created in Card Handling Editors
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
(日本ソフトウェア科学会),
温井スプリングス(広島), 1995年11月.
-
五十嵐 健夫 松岡 聡 田中 英彦 増井 俊之
「ユーザによるレイアウトの適応的認識」,
第51回情報処理学会全国大会論文集, 1995年9月, Vol.6, No.7U-4, pp.265-266.
PS
-
五十嵐 健夫 松岡 聡 増井 俊之
「ユーザによるレイアウトの適応的認識」,
"Adaptive Recognition of Human-Organized Implicit Structures",
情報処理学会研究会報告 (95-HI-61), Vol. 95, No. 70, pp. 33-40, 1995年7月.
PS
著書(和書)
-
データ構造とアルゴリズム,
五十嵐 健夫 著,
数理工学社発行 / サイエンス社発売,
ISBN 978-4-901683-49-4
紹介
正誤表
招待講演・講義 (国内)
2022
-
Human-in-the-loop Creative AI. マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO 2022 シンポジウム, 2022年7月14日.
-
Human-computer-interaction for Machine Learning, 科学工学技術委員会, 2022年4月17日.
2021
-
Human-in-the-loop Creative AI. ソニーグループ株式会社 先端技術講演会, 2021年7月16日.
2018
- デザインのためのインタフェース, 明治大学 大学院FMSコロキウム, 2018年2月13日.
2017
- デザインのためのインタフェース, 産業技術大学院大学(AIIT)第6回イノベーションデザインフォーラム, 2017年2月22日.
- デザインのためのインタフェース, 明治大学 FMS特別講義, 2017年1月12日.
2016
- デザインのためのインタフェース, 東京大学 学術俯瞰講義 「数理科学」第10回, 2016年6月23日.
- デザインのためのインタフェース, 明治大学 FMS専攻設置記念シンポジウム,2016年5月28日.
- デザインのためのインタフェース, 理研セミナー, 2016年3月1日.
2015
- デザインのためのインタフェース, 未踏会議 未踏クリエーターズトーク 2015年3月10日.
- Design Everything by Yourself~創造力を引き出すインタラクション~, 第88回日本内分泌学会学術総会 特別シンポジウム,2015年4月24日.
2014
- デザインのためのインタフェース, CG ARTS協会, 2014年10月22日.
- デザインのためのインタフェース, 神戸大学塚本研究室 10周年講演会, 2014年10月11日.
2013
- デザインのためのインタフェース, FTD: Future Technology Design ~未来をつくる素晴らしいソフトウェアのアイデアを世界に~ 日本ソフトウェア科学会第30回大会, 東京大学, 2013年9月11日
- デザインのためのインタフェース, Computer Entertainment Developers Conference CEDEC 2013, 招待講演, パシフィコ横浜, 2013年8月21日
- インタフェースのデザイン, 京都大学デザイン学大学院連携プログラム, 情報通信技術のデザイン, 特別講義, 2013年6月26日.
- デザインのためのインタフェース, ナレッジキャピタル開業記念イベント The 世界一展 , グランフロント大阪, 2013年6月17日
- Design Everything by Yourself ~創造力を引き出すインタラクション~, 国立情報学研究所オープンハウス2013 基調講演, 国立情報学研究所, 2013年6月15日
- デジタルファブリケーションのためのインタラクティブな形状設計, 先進製造シンポジウム, 独立行政法人 産業技術総合研究所, 2013年3月26日
- デザインのためのインタフェース, 山形大学次世代ロボットデザインセンター成果報告会 特別講演 山形大学 2013年3月13日
2012
- デザインのためのインタフェース ~ 創造力を引き出すインタラクション ~ パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) 特別講演 幕張メッセ 2012年10月5日
- デザインのためのインタフェース ニコニコ超会議 超エンジニアミーティング 基調講演 幕張メッセ 2012年4月28日
- 生活者みずからによる暮らしのデザイン 第4回「リビングゼミ」 スマート・ネットワーク プロジェクト スマウト 2012年4月4日
- デザインのためのインタフェース 神戸大学 2012年1月19日
2011
- 研究100連発 ニコニコ学会β 2011年12月6日
- 特別講義 早稲田大学 早稲田大学基幹理工学研究科科目「ヒューマンインタフェース」 2011年10月25日
- デザインのためのインタフェース 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA:《共創のかたち》展 2011年10月8日
- 創造性を育むインタラクション 豊橋科学技術大学院大学 2011年3月21日
2010
- 基調講演 次世代ユーザインタフェースとリアルタイムCAEによるものづくり支援
SBD熱流体ソリューションカンファレンス2010, 2010年11月19日
- 招待講演 創造性をはぐくむインタラクション 首都大学東京数電機GPシンポジウム 2010年12月18日
- 特別講義 早稲田大学 早稲田大学基幹理工学研究科科目「ヒューマンインタフェース」 2010年10月26日
- 特別講義 電気通信大学 情報理工学部 2010年6月9日
2009
- 特別講義 宮崎大学情報システム工学専攻 先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム 2009年11月5日
- 21_21 DESIGN SIGHT, 第5回企画展 「骨」展 クリエイターズトーク3 「バーチャルな骨」2009年7月4日
- 特別講義 上智大学理工学部総合講座「ビジュアリゼーション」2009年6月18日
- 特別講義 新潟大学工学部情報工学科 2009年1月22日
- 特別講義 明治大学工学部情報科学科 2009年1月9日
2008
- 特別講義 上智大学理工学部総合講座「ビジュアリゼーション」2008年6月12日
- 招待講演 第2回領域シンポジウム「表現の未来へ」 JST CREST デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術, 2008年11月10日, 東京大学 弥生講堂一条ホール
- ASIAGRAPH セミナー・シンポジウム 創作を楽しむすべてのひとへ ~うるまでるびペイントの哲学~ 2008年10月26日, 日本科学未来館 (with うるまでるび)
2007
- 招待講演 京都大学数理解析研究 Computer Algebra - Design of Algorithms, Implementations and Applications 2007年11月8日
- 基調講演 可視化情報学会 第13回ビジュアリゼーションカンファレンス 2007年10月26日
- 特別講演 東京工科大学 リサーチ・フォーラム 2007 2007年10月5日
- CEDEC 2007 レギュラーセッション, 2007年9月26日, 東京大学
- CCA北九州 子どもアート教室2007, 2007年7月28日
- 特別講演 2007年度画像電子学会第35回年次大会 (2007年6月24日)
- 記念講演 国際CG論文大賞 最優秀論文賞受賞 2007年3月24日
- 特別講義 上智大学理工学部総合講座「ビジュアリゼーション」2007年6月14日
- 特別講義 東京経済大学「身体表現ワークショップ」2007年5月18日
- 特別講義 高知工科大学 2007年11月27日
2006
- 特別講義 東京経済大学「身体表現ワークショップ」2006年11月10日
- 特別講義 千葉大学「先進科学研究教育センターオムニバスセミナー」2006年5月12日
-2005
-
"インタラクティブコンピューティングの世界"
- 京都大学工学部「ヒューマンインタフェース」2005年11月16日
- 北陸先端科学技術大学院大学 「情報科学研究科セミナー」 2005年7月4日
- 東京大学公開講座「「楽々ペンタッチ」2005年4月23日
- 情報処理学会アルゴリズム研究会 招待講演 2005年3月17日
- "スケッチするように3次元CGを作ろう
~最先端のインターフェイス技術が作り出すコンピュータとの付き合い方~"
第52回展示の前で研究者に会おう! 日本科学未来館 2005年12月17日
-
"最新3Dグラフィクス・アニメーション制作技術
~ユーザインタフェース研究の現場から~",
CESAデベロッパーズカンファレンス 2004,
2004年9月8日, 工学院大学 (新宿キャンパス).
-
"音声による直接操作インタフェース"
特別講演 <音インタフェース>,
第109回ヒューマンインタフェース/第52回音声言語情報処理共催研究会,
登別温泉, 2004年7月16日.
-
"インタラクティブ・コンピューティングの世界
- マウスとキーボードによるGUIを超えて"
国際情報科学芸術アカデミー メディア文化特論, 岐阜, (2000年5月)
-
"手書きスケッチによるインタラクティブ・コンピューティング"
日本デザイン学会第4支部インタラクションデザイン研究会,
京都工芸繊維大学, (2000年3月)
-
"手書きスケッチによる3次元モデリングシステムTeddy"
第15回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト特別講演,
青山TEPIA (1999年12月)
-
"Teddy - 手書きスケッチによる3次元モデルの生成"
Virtual Reality Center Yokohama主催 招待セミナー,
ヴァーチャルリアリティーセンター横浜セミナールーム(1999年10月)
-
"インタラクティブグラフィクス-創造的活動を支援する道具としてのコンピュータ"
奨励賞受賞記念講演,
画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ'99
静岡県甲府市, 1999年10月
-
"手書きによる 3次元モデリングシステム Teddy"
YDOC (ソフトウェア技術者協会横浜支部) 定例会,
技能文化会館 (1999年10月)
-
"Teddy: A Sketching Interface for 3D Freeform Design"
SIGGRAPH 99 招待論文,
Visual Computing / グラフィクスとCAD合同シンポジウム '99
大阪大学 コンベンションセンター, pp.75-80, 1999年6月.
-
「ペン入力の最近の研究動向」,
次世代 Interactive Computing ワークショップ,
東京大学山上会舘,
平成10年11月30日.
その他 (解説記事等)
-
五十嵐 健夫.
早くて簡単?
巻頭言 ソフトウェア科学会 学会誌 コンピュータソフトウェア 2024年2月号
PDF
-
五十嵐 健夫.
機械学習工学:5.機械学習のためのヒューマンインタフェース.
情報処理. Vol. 60, No. 1, pp. 40 - 47. 2018-12-15.
PDF
-
五十嵐 健夫 , 吉澤 信 [インタビュア] , 森田 晋也 [インタビュア],
デザインのためのインタフェース, 精密工学会誌 79(6), 473-476, 2013
-
高山 健志 , 五十嵐 健夫,
コンピュータグラフィクスの新展開:テクスチャ合成技術の新たな応用と展開,
情報処理 53(6), 582-588, 2012-05-15.
-
五十嵐 健夫,「ロボットのためのユーザインタフェース」
特集「ロボットを進化させる最先端IT技術」,
日本ロボット学会誌, Vol.28, No.3, pp.246-248, 2010.
PDF
-
井尻 敬 , 高山 健志 , 横田 秀夫 [他] , 五十嵐 健夫, 7. 柔軟物体のためのアニメーションデザイン手法(<小特集>ディジタルコンテンツ制作の最新動向 〜ここまで来たディジタルコンテンツ制作〜), 映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア 64(2), 183-187, 2010-02-01
-
五十嵐 健夫,
「「情報処理」から個人の生活を豊かにするためのアプリケーションへ」
特集「インタラクション技術の新展開」ゲストエディタ巻頭言,
日本バーチャルリアリティ学会誌, Vol.13, No.3, pp.6-7, 2008.
-
五十嵐 健夫,
「自ら「創る」喜びを体験できる社会へ」
1000号記念特集「夢・創・想・感」,
電子情報通信学会誌,
Vol. 90, No. 9, pp. 814-816, 平成19年9月.
-
中沢 一雄, 原口 亮, 森 悠紀, 五十嵐 健夫,
「スケッチ入力を活かした電子カルテのためのインタフェースの提案」
ヒューマンインタフェース学会誌, 病院情報システムのヒューマンインタフェース特集、
Vol.9, No.2, 2007年, pp.133-140.
PDF
-
五十嵐健夫,
「スケッチインタフェースの研究動向」
コンピュータソフトウェア, Vol.23, No.4 2006年10月, pp.3-13.
(
第2回解説論文賞受賞
),
PDF
-
五十嵐 健夫,
「描画・形状表現手法としてのペン入力」
ヒューマンインタフェース学会誌, Vol.8, No.3, 2006年8月, pp.155-160.
PDF
-
中沢 一雄, 五十嵐 健夫,
電子カルテ普及に向けたペン入力インタフェース,
新医療 No. 345, pp.74-77, 2003
-
五十嵐健夫
「20世紀の名著名論:
Stuart K. Card, Thomas P. Moran, Allen Newell:
The Psychology of Human-Computer Interaction」
情報処理, 44巻9号, 2003年9月.
-
五十嵐 健夫
「次世代ペンコンピューティング
-使いやすい図形処理インタフェースを目指して-」
東大は主張する2000, 東京大学新聞社, pp.200-203, 2000年8月.
-
五十嵐 健夫
「Teddy-手書きスケッチによる3次元モデリング」,
コンピュータサイエンス誌 bit, 共立出版, Vol.32, No.2, pp.43-48, 2000年2月.
-
五十嵐 健夫
「3次元お絵描きアプレット Teddy」
JavaTMに関する技術・応用・表現大賞 '99, 1999年11月.
表現部門 大賞
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 田中 英彦
「手書きによる 3次元モデリングシステム Teddy」
日経 Computer Graphics, 日経BP社, Vol.156, pp.110-117 (1999年9月)
-
五十嵐 健夫
「スクリプトによる3次元アニメーション作成システム Alice」,
コンピュータサイエンス誌 bit, 共立出版, Vol.31, No.8, pp.17-21 (1999年8月)
-
五十嵐 健夫, 松岡 聡, 田中 英彦
「手書きスケッチによる3次元オブジェクトのモデリング」
第14回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト(幕張メッセ) 論文集 pp. 43-53,
(1998年11月)
佳作
-
五十嵐 健夫
「計算機は落書帳を超えられるか ~知的描画システムへの挑戦~」,
コンピュータサイエンス誌 bit, 共立出版, Vol.29, No.9, pp.21-28 (1997年9月)
特許(国内)
-
特許4613313 画像処理システムおよび画像処理プログラム
-
特許4463008 切断面画像生成装置、切断面画像生成プログラム及び記録媒体
-
特許4318580 3次元樹木形状生成装置
-
特許4149574 ユーザインターフェースサポートデバイス、及び情報入力方法
-
特許3950624 診療支援システム、その表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
-
特開2010-253640 姿勢データ入力装置
-
特開2010-198064 ロボット制御システム及びロボット制御方法
-
特開2010-179435 ロボット制御システム及びロボット制御方法
-
特開2010-172359 家事支援システム及び家事支援プログラム
-
特開2009-042811 3次元形状展開装置、3次元形状展開方法、および3次元形状展開用プログラム
-
特開2008-305428 医療情報管理システム及び医療情報管理方法
-
特開2008-139762 プレゼンテーション支援装置および方法並びにプログラム
-
特開2008-015929 手書き入力処理装置、手書き入力処理方法、および手書き入力処理用プログラム
-
特開2007-328457 オブジェクト表示処理装置、オブジェクト表示処理方法、およびオブジェクト表示処理用プログラム
-
特開2007-328456 オブジェクト表示処理装置、オブジェクト表示処理方法、およびオブジェクト表示処理用プログラム
-
特開2007-018290 手書き文字入力表示支援装置及び方法並びにプログラム
-
特開2006-285765 画像処理システムおよび画像処理プログラム
-
特開2006-031192 手書き電子情報記録システム
-
特開2005-346397 切断面画像生成装置、切断面画像生成プログラム及び記録媒体
-
特開2005-293259 3次元樹木形状生成装置、3次元樹木形状生成プログラム及び記録媒体
-
特開2003-345505 固有のデバイスIDを有する入力操作手段を用いるコンピュータシステム
-
特開2003-225209 電子情報記録システムおよび制御プログラム
-
特開2002-163356 診療支援システム、その表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
-
再公表02-021453 三次元モデルの着色方法及び記録媒体
-
特開平11-143606 ユーザインターフェースサポートデバイス、情報入力方法及びデータ転送用タイリング可能な複数デバイス
報道
-
リアルタイムで高品質な仮想試着を実現 オンラインでの買い物や会議に対応可能 JST news 2021年12月1日
online
-
カメラの前に立つだけで試着ができる! 子供の科学 第81巻1号 2021年12月10日
scan
-
東大、様々な体形や姿勢に対応するバーチャル試着を開発 深層学習用いて
財経新聞 2021年10月10日
online
-
仮想試着、多様な体形・姿勢に対応 東大
日経産業新聞 2021年10月29日
online
-
東大、多様な体形や姿勢に対応した高品質な仮想試着手法を開発
日経オンライン 2021年10月08日
online
-
木材の「ほぞ組み継手」を自動設計 東大「Tsugite」開発 IT media News 2021年04月08日
online
-
計算機と切削加工機で木工接合部「継手・仕口」を設計/製作するシステムを開発 東大 fab cross 2020年10月23日
online
-
東大、木工接合部(継手・仕口)の設計および製作のためのインタラクティブシステムを開発
日経オンライン 2020年10月22日
online
-
落書きが竹とんぼに−東大、羽根のバランスを自動調整
日刊工業新聞 2016年11月28日
online
-
経営ひと言/東大教授の五十嵐健夫さん「20代でプロに」
日刊工業新聞 2016年11月24日
online
-
東大など、柔らか心臓モデル生成−CTから直接3D変換、手術前シミュレーションに
日刊工業新聞 2016年11月16日
online
-
東大、タブレット端末使い塗り絵感覚で店舗内照明の明るさ調整できるシステム開発
日刊工業新聞 2014年7月23日
online
-
ドラゴンやアルマジロでも航空力学に基づいた「飛べる」紙飛行機に変える「Pteromys(テロミス)」がすごすぎ. Gigazine 2014年06月25日
link
-
東大、落書きの飛行機を飛ばしやすいデザインに調整できるソフト開発
日刊工業新聞 2014年7月14日 15面
online
scan
-
型紙作成ツール開発 東大 リアルタイムに形状反映
日刊工業新聞 2011年10月13日 21面
-
AirSketcher 日経産業新聞 8月10日 1面
-
「こんなぬいぐるみ作りたい…」 パソコンで作画 型紙を連動作成 東大がソフト 仕上がり微調整
日本経済新聞 2010年5月31日(月曜日) 日刊 11面
-
「服たたみロボット」
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご
2009年10月28日(水)
-
「動かす切り札」
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご
2009年05月29日(金)
-
「カードで掃除ロボ操作 東大 家事向けに実用化へ」
日経産業新聞 2009年5月22日(金曜日)
-
五十嵐健夫 子供の頃の夢をかなえる3次元お絵かきソフトを開発
世界を変える100人の日本人! Japan All Stars, テレビ東京, 2009年4月17日
-
五十嵐 健夫さん, 子どもも簡単に立体図,
理系白書'09 挑戦のとき, 次世代を築く若手研究者たち,
毎日新聞朝刊 2009年1月11日
-
第11回 情報の統合的な処理 アニメーションに挑戦
NHK 教育テレビ 高校講座「情報A」, 2008年10月9日15:00-15:30
-
第2回 お絵かきソフト Teddy,
世の中進歩堂, BSジャパン
2008年10月12日 20:30-21:00
-
#126 コンピューターグラフィックス研究者 五十嵐健夫,
匠の肖像, テレビ東京
2008年8月29日 22:54-23:00
-
我ら"クレイジー☆エンジニア"主義!三次元お絵かきソフトTeddy開発者・五十嵐健夫
リクルートTech総研 2007年5月16日
-
「意を汲む」五十嵐 健夫,
ひらめきの瞬間(とき)21世紀の担い手達 VOL.98, 日経サイエンス,
-
ユーザインタフェース研究者 五十嵐 健夫,
東京電力広報誌Graph TEPCO 2007年1月号
- ITpro 「パソコンでぬいぐるみ作り」(2006/10/24) 記事はこちら.
-
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
トレンドたまご
「ぬいぐるみを簡単に」
movie(2006/10/18)
-
「五十嵐健夫(SIGGRAPH '06最優秀研究者新人賞) - 10歳からソフト作ってクマ描いて」
MYCOMジャーナル, PERSON 第6回, 2006年9月16日
-
「誰でも3D画像、常識覆す――世界最大のCG学会で表彰された東大助教授五十嵐健夫氏」
日本経済新聞 2006年8月30日(水曜日) 夕刊 5面
-
ITのある教室:タブレットPCで授業が変わる 東大シンポ
毎日インタラクティブ 2006年6月14日
-
「アニメーションソフト「うるまでるびペイント」 - アーティスト製ソフトは職人の伝統"自分の道具は自分で作る"」
Mycomジャーナル 2006/5/8
-
月刊アスキー2006年4月号 別冊付録「スーパークリエータ列伝」
-
「花のCG 30分で完成 東大などソフト開発」
日経産業新聞 2005年9月13日(火曜日)7面
-
「東京大学大学院助教授五十嵐健夫氏――みんなが使えるCG(21世紀の気鋭)」
日経産業新聞 2005年9月8日
-
「動くCGクマ、簡単作製、東大、ソフト開発――マウスでポーズつなぐだけ。 」
日本経済新聞 2005年9月5日(月曜日) 朝刊
-
CGで簡単着せ替え、衣服デザインなど利用、東大がソフト。
日経産業新聞 2005年 8月29日
-
「東大がソフト開発、指やマウスでCG編集――形の変化、自由自在に。 」
日本経済新聞, 2005年8月12日(金曜日) 朝刊15面 (テクノロジー面)
-
「物体の内部の写真あれば… 切断面のCG 瞬時に表示 ― 東大、教材などに応用へ」
日経産業新聞, 2005年6月6日(月曜日), 朝刊8面(先端技術面).
-
「Stay in the Loop 五十嵐 健夫」
ダイヤモンド ループ May 2004 No.5, p.5.
-
「Face 今週のゲスト 五十嵐健夫」
週刊ファミ通 No.288, 19ページ, 2004年1月23日.
-
「技・人・夢: お手軽CGソフト 輪郭描けばすぐ立体に」
朝日新聞 2003年11月15日 夕刊 7面 (Science & Technology)
-
「衣服デザイン 画面上に人物モデル 東大、CGで出来栄え確認」
日経産業新聞 2003年8月15日 5面
-
「Brand New PC Style:GUIの次を探る。」
ZDNet Japan, 2002年12月20日
-
「電子カルテに手書き入力システム 改ざん防止にも効果」
毎日新聞朝刊,
2002年8月19日
-
「IPA、ソフト開発者発掘事業の成果発表イベントを開催
~3D系の開発成果をデモ~」
PC Watch,
2002年5月20日
-
「手書き入力の電子カルテに脚光 文字のテキストデータ化も可能」
日経メディカル,
2001年1月号
-
「【WISS2001レポート】音でコンピュータを操作する」
Mycom PC WEB, 2001年12月12日(水)
-
「家電を声で操作 東大、音程や長さで指示 安価で応用可能」
日本経済新聞朝刊15面(テクノロジー面), 2001年11月2日 (金)
-
デジタルスタジアム
#12, NHK BS-1, 2000年6月16日(金)24:00~24:30
-
美しい科学-シグナス, テレビ大阪, 1999年12月26日(日)9:15~30
-
「スケッチをする感覚で3次元データが作れる画期的モデリングシステム Teddy」
アールエムモデルズ, ネコパブリッシング, 1999-12増刊, p.129
-
「テディ:コマンドもアイコンも必要ない魔法のような3Dツール」
ゲーム批評, マイクロデザイン出版局, 1999年11月号, p.39
-
「テディから見たマンマシンインタフェース」
パソコン批評, マイクロデザイン出版局, 1999年12月号, pp. 18-20
-
「3次元モデリングシステム Teddy」
プログラミング技術情報誌・Cマガジン
ソフトバンクパブリッシング, 1999年12月号, p.141
-
読売新聞テレビニュース「はーい夕刊」
日本テレビ 1999年8月23日
-
「3次元CG マウスで描くだけ 東工大と東大 専門知識不要ソフト」
日経産業新聞,1999年8月18日
-
「輪郭描くだけ!超簡単3D映像ソフト」
読売新聞, 1999年8月13日 夕刊
-
「自動車ボディの形状デザインを自由な手書きスケッチで行えるシステム」,
日経 Computer Graphics, 日経BP社, Vol.154, pp.56-57 (1999年7月)
作品展示
- Hisato Ogata + Takeo Igarashi, another shadow,
山中俊治ディレクション「骨」展,
東京ミッドタウン21_21 DESIGN SIGHT, 2009年5月29日~8月30日.
- Hisato Ogata + Takeo Igarashi, another shadow, 「魔法の美術館」展,
熊本市現代美術館, 平成25年7月6日~9月8日
- Hisato Ogata + Takeo Igarashi, another shadow, 「魔法の美術館」展,
浦添市美術館, 平成25年7月27日~9月8日
- Hisato Ogata + Takeo Igarashi, another shadow, 「魔法の美術館」展,
上野の森美術館, 平成25年9月6日~10月6日
- Hisato Ogata + Takeo Igarashi, another shadow, 「魔法の美術館」展,
金沢21世紀美術館, 平成25年10月11日~11月10日
研究費助成
- 日本医療研究開発機構(AMED), 未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業,
術中の迅速な判断・決定を支援するための診断支援機器・システム開発, 研究分担者 2017-2021.
「術前と術中をつなぐスマート手術ガイドソフトウェアの開発」
- 科学技術振興機構(JST), 戦略的創造研究推進事業(CREST)), 研究代表者, 2017-2022
「データ駆動型知的情報システムの理解・制御のためのインタラクション」
- 科学研究費補助金 基盤研究(A), 研究代表者, 2017-2019.
「パーソナルファブリケーション時代のための対話的実世界形状処理技術」
- 科学研究費補助金 基盤研究(A), 研究代表者, 2014-2016.
「マイクロタスク型クラウドソーシングによるメディアコンテンツ生成のための基盤技術」
- 科学研究費補助金 基盤研究(B), 研究分担者, 2013-2015.
「先天性心疾患の診療支援をめざしたリアルタイム心拍動・マルチタッチ変形シミュレータ」
- 科学技術振興機構(JST), ERATO重点研究期間, 2013.「五十嵐デザインインタフェース」
- 科学技術振興機構(JST), 戦略的創造研究推進事業、ERATO型研究, 2007-2012.
「五十嵐デザインインタフェース」
- 科学研究費補助金 若手研究(B), 研究代表者, 2009-2011.
「内部構造を持つ3次元モデルの作成手法に関する研究 」
- 科学研究費補助金 基盤研究(C), 研究分担者, 2009-2010.
「バーチャル心臓を用いた不整脈危険予測のための機能的モデリング手法の開発 」
- 科学研究費補助金 基盤研究(B), 研究分担者, 2006-20087.
「総合的人体シミュレーションを目指したバーチャル心臓の機能モジュール化の研究」
- 文部科学省科学研究費補助金, 特定領域研究「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」,
公募研究, 2005.
「情報爆発時代における情報流制御のためのユーザインタフェース」
- 科学技術振興機構(JST), 戦略的創造研究推進事業, 発展研究(SORST), 2006-2007.
「思考支援とコミュニケーションのための3次元CG製作・利用技術」
- 文部科学省科学研究費補助金, 若手(B),2005-2006.
「結果ではなく過程を重視した知的生産支援インタフェースの研究」
- 科学技術振興事業団(JST),戦略的創造研究推進事業,さきがけプログラム(PRESTO), 2002-2005.
「思考支援とコミュニケーションのための3次元CG製作・利用技術」
- 情報処理振興事業協会(IPA) 未踏ソフト創造事業, 2002,
「3次元グラフィクスを手軽に作成するためのソフトウェア」
(天才プログラマー/スーパークリエータ級と認定)
- 情報処理振興事業協会(IPA) 未踏ソフト創造事業, 2001,
「初心者による3次元アニメーションの構築と利用のためのインタフェース」
(天才プログラマー/スーパークリエータ級と認定)
-
学術振興会特別研究員 PD, 科学研究費補助金, 2000-2001.
-
学術振興会特別研究員 DC2, 科学研究費補助金, 1998-1999.
- 先端情報技術研究所(AITEC)委託研究, 1998
「制約処理系を利用した図形描画システムに関する研究」
委員会など
-
日本学術会議 第25-26期 連携会員. 2020.10.1-.
-
科学技術振興機構 創発的研究支援事業 後藤パネル PO 後藤 真孝, 創発アドバイザー. 2023-2035.
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 「人とインタラクションの未来」領域, 暦本 純一 総括, 領域アドバイザー. 2017-2024.
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 ACT-I 「情報と未来」領域, 後藤 真孝 総括, 領域アドバイザー. 2016-2021.
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 「情報環境と人」領域, 石田亨 総括, 領域アドバイザー. 2009-2017.
教育実績
- 2023年度:
Toby Chong (博士単位取得退学),
池野 俊一朗 (修士),
塩田 悠真 (修士),
福島 悠太 (修士),
霍明辰 (修士),
ZhiJun Xiang (修士),
青木 俊樹 (修士中途退学),
金澤 爽太郎 (学士),
坂宮 丞太郎 (学士),
丸山 敦史 (学士),
石 立行 (学士),
- 2022年度:
末竹 裕貴 (博士),
Maria Larsson (博士),
趙 春琪 (博士単位取得退学),
勝 世聡 (修士),
王 風宇声 (修士),
伊藤 誓 (修士),
遠藤 輝貴 (修士),
秦 竟超 (修士),
鈴木 健 (修士),
川勝 洋平 (修士),
松浦 幹人 (修士),
縣 尚希 (学士),
立川 裕貴 (学士),
細川 誠浩 (学士)
- 2021年度:
山中 耀裕 (修士),
古賀 亮 (修士),
柴田 崚平 (修士),
池野 俊一朗 (学士),
塩田 悠真 (学士),
福島 悠太 (学士)
- 2020年度:
Cai Zheyuan (修士),
陸 伊 (修士),
宮田 修吾 (修士),
Sai Vinyl Chintalapudi (修士),
高野 瑠人 (修士),
原田 大輝 (修士),
藤井 陽介 (修士),
熊崎 僚也 (修士),
邹 子君 (修士中途退学),
赤根谷 俊雄 (学士),
住田 桃子 (学士),
東條 建治 (学士)
- 2019年度:
堀 友樹 (修士),
盧 承鐸 (博士),
中島 一崇 (博士),
吉田 博則 (博士),
中川 皓介 (修士),
浅井 健太郎 (修士),
高橋 祐花 (学士),
窪田 開 (学士)
- 2018年度:
王 祎楠 (修士, 9月),
関 祥吾 (修士),
胡 鐘元 (修士),
林 哲安 (修士)
- 2017年度:
加地 洋祐 (修士),
佐々木 諒 (修士),
中村 守宏 (修士),
藤原 和樹 (修士),
平出 一郎 (修士中途退学),
近藤 豊生 (学士)
- 2016年度:
水野 加寿代 (博士),
小山 裕己 (博士),
鷹見 洋介 (博士中退),
尉林 暉 (修士),
志立 回 (修士),
中島 一崇 (修士),
三上 裕明 (修士),
依田 伸樹 (修士),
佐藤 雄大 (学士),
関 祥吾 (学士),
林 謙太郎 (学士),
- 2015年度:
鷹見 洋介 (修士),
荒谷 聡 (修士),
鈴木 良平 (修士),
濱中 敬人 (修士),
加地 洋祐 (学士),
佐々木 諒 (学士),
中村 守宏 (学士),
藤原 和樹 (学士)
- 2014年度:
中嶋 誠 (博士単位取得退学),
佐々木 直 (博士中退),
溝口 晃 (修士),
深堀 孔明 (修士),
上田 和輝 (修士中退),
藤門 泰永 (修士中退),
長井 幸輝 (学士),
志立 回 (学士),
中島 一崇 (学士),
三上 裕明 (学士),
依田 伸樹 (学士),
松尾 和範 (学士中退)
- 2013年度: 藤堂 英樹(博士), 加藤 淳 (博士), 王 方舟 (修士), 小山 裕己 (修士), 佐々木 直 (修士), 古見 元気 (修士), 平川 俊太郎 (修士中退), 荒谷 聡 (学士), 鈴木 良平 (学士), 濱中 敬人 (学士), 冨田 寛 (学士)
- 2012年度: 梅谷 信行 (博士), 盧 承鐸 (修士), 陳 鼎 (修士)
- 2011年度: 高山 健志 (博士), 中嶋 誠 (修士), 大河原 昭 (修士), 王 方舟 (学士), 小山 裕己 (学士), 山内 匠 (学士), 古見 元気 (学士), 桜井 章人 (修士中退)
- 2010年度: 藤堂 英樹(博士単位取得退学), 本田 浩一郎 (修士), 岡村 聡介 (修士), 安田 祐司 (修士), 浅井 岳大 (学士), 飯田 祐介(学士), 平川 俊太郎(学士)
- 2019年度: 寺本 興英 (修士), ラピー スピーラノン (修士), 中嶋 誠 (学士)
- 2008年度: 井尻 敬 (博士), 西田 健志 (博士), 高山 健志 (修士), 武田 達弥 (修士), 鷲田 基 (修士中退), 奥 翔治郎 (学士), 棚田 祐司 (学士), 加藤 淳 (学士), 岡村 聡介 (学士)
- 2007年度: 岡部 誠 (博士), 小林 正朋 (博士), 生駒 浩隆 (修士), 中村 利雄 (修士), 寺本 興英 (学士), ルジカジョーン プリパント (修士)
- 2006年度: 栗原 一貴 (博士), 阿部 秀彦 (修士), 辛 孝宗 (修士), 中嶋 海介 (修士), 森 悠紀 (修士), 高山 健志 (学士), 武田 達弥 (学士)
- 2005年度: 川崎 禎紀 (修士), 渡辺 奈夕子 (修士), 井尻 敬 (修士), 西田 健志 (修士), 生駒 浩隆 (学士)
- 2004年度: 大和田 茂 (博士), 原 謙治 (修士), 丸山 泰史 (修士), 岡部 誠 (修士), 小林 正朋 (修士), 阿部 秀彦 (学士), 藤堂 英樹 (学士)
- 2003年度: 橋本 泰成 (修士), 王 化 (修士), 川崎 禎紀 (学士), 渡辺 奈夕子 (学士), 西田健志 (学士)
- 2002年度: 片岡 ハルカ (学士), 原 謙治 (学士), 丸山 泰史 (学士), 岡部 誠 (学士), 小林 正朋 (学士)
- Enrique Rosales Ruiz,The University f British Columbia, Thesis Committee 2023.
- Thijs Roumen, Hasso Plattner Institute,Germany, Thesis Reviewer 2016.
- Stefanie Mueller, Hasso Plattner Institute,Germany, Thesis Committee 2016.
- Jun Xing, University of Hong Kong, Thesis Committee 2016.
- James Young, University of Calgary, Ph.D co-supervisor, 2010.
- Yotam Gingold, Ph.D co-supervisor, 2009.
- Dan Maynes Aminzade, Stanford University, Thesis Committee, 2008.
- Andrew Nealen, TU Berlin, Thesis Committee, 2007.
- Tomer Moscovich, Brown Univesity, Thesis Committee, 2007.
- 博士論文指導教員:
末竹 裕貴 (2023), Maria Larsson (2023),
盧 承鐸 (2020), 中島 一崇 (2020), 吉田 博則 (2020),
山本 和彦 (2017), 水野 加寿代 (2017), 小山 裕己 (2017),
藤堂 英樹(2014), 加藤 淳 (2014),
梅谷 信行 (2013),
高山 健志 (2012),
井尻 敬 (2009), 西田 健志 (2009),
岡部 誠 (2008), 小林 正朋 (2008),
栗原 一貴 (2007),
大和田 茂 (2005)
- 博士論文審査委員会 主査: 粕谷貴司(2020), 朱中元(2019), 西田典起(2019), 吉田博則(2019), 韓昌熙(2019), 王桐(2019), 胡云普(2019), Tangkaratt Voot (2016), 王志鵬 (2013), 岡本泰英(2010), 中岡慎一郎(2006), 工藤俊亮(2004), 高松淳(2003)
- 博士論文審査委員会 副査: 北川晋吾(2021), 崔正行(2021), 加藤大晴(2020), 松林篤(2020), 鳴海紘也 (2019), 小野寺 拓 (2015), 落合陽一 (2014), Nathanael Aubert(2013), 狩野芳伸(2011), 楽詠コウ(2011), 小島要(2011), 坂東洋介(2010), 岡本泰英(2010), Christian Sommer (2009), 金森 由博(2009), 加藤公一(2008), 松崎拓也(2007), Henry Johan (2004), 山崎俊太郎(2003), PizzanuKanongchaiyos (2003), 陳炳宇(2003)
未踏関係 (* スーパークリエイター)
- 未踏: 五十嵐健夫(2001*,2002*), 大和田茂(2003), 岡部誠(2003), 王化(2004*), 森悠紀(2004), うるまでるび(2004), 栗原一貴(2005), 井尻敬(2005*), 森悠紀(2005*), うるまでるび(2005*), 加藤淳(2008), 石井健太郎(2010), 古見元気(2012), 小山裕己(2012*), 濱中敬人(2014)
- 未踏ユース: 丸山泰史(2003), 小林正朋(2003), 井尻敬(2004*), 西田健志(2006), 藤堂英樹(2006), 高山健志(2007), 本田浩一郎(2008), 中嶋誠(2010*), 盧承鐸(2010), 大河原昭(2010)
学会活動 (国内)
- 日本ソフトウェア科学会 WISS, プログラム委員長, 2012, 2013.
- 情報処理学会論文誌特集号 インタラクション 編集委員 2006, 2007
- 情報処理学会 インタラクション2004 実行委員・プログラム副委員長
- 日本ソフトウェア科学会 WISS, プログラム委員, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2010, 2011.
- 情報処理学会 インタラクション 実行委員・プログラム委員 2002,2003,2005,2006,2007,2011,2012.
- 情報処理学会 ヒューマンインタフェース研究会 運営委員, 2002, 2003, 2004, 2005.
- 情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会 運営委員, 2002, 2003, 2004, 2005.
受賞 (国内)
-
ソフトウェア科学会フェロー.
ンタラクティブコンピュータグラフィックスに関する先駆的研究.
五十嵐健夫, 情報処理学会 2022年9月2日授賞式.
link
-
2020年度情報処理学会フェロー.
インタラクティブコンピュータグラフィックスに関する先駆的研究.
五十嵐健夫, 情報処理学会 2021年3月26日付.
link
-
2018年度基礎研究賞.
五十嵐 健夫. 日本ソフトウェア科学会. 2019年4月. link
-
日本ソフトウェア科学会 第22回研究論文賞.
ヒューマンコンピュテーションによるパラメタ空間解析を用いた視覚デザイン探索
小山裕己,坂本大介,五十嵐健夫, (コンピューターソフトウェア. Vol. 33, No. 1, 2016).
2018/8/30.
-
優秀研究発表賞.
マイクロタスク型クラウドソーシングによる協調的三次元モデリング
鈴木 良平, 五十嵐 健夫.
Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2017. 2017 年6月23-24日.
-
優秀論文賞. 図形描画とテキスト入力を用いた力学に関する質問応答システム.
五十嵐 健夫, 横野 光, 岩根 秀直.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日.
-
インタラクティブ発表賞 (参加者投票).
自由形状の竹とんぼのインタラクティブデザインシステム.
中村 守宏,小山 裕己,坂本 大介,五十嵐 健夫.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日.
-
インタラクティブ発表賞 (PC推薦).
GraffitiGrass:芝生をパブリックディスプレイにする手法.
杉浦 裕太,戸田 光紀,菊地 高史,星 貴之,神山 洋一,五十嵐 健夫,稲見 昌彦.
第24回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2016), 長浜市、12月14-16日.
-
日本バーチャルリアリティ学会論文賞,
Graffiti Fur: 被毛を有する布をディスプレイ化する手法.
杉浦裕太,戸田光紀,星貴之,神山洋一,五十嵐健夫,稲見昌彦,(バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.20,No.2,2015).
2016年9月15日.
-
優秀研究発表賞 (CGVI 賞),
ヒューマンコンピュテーションによる視覚デザインの最適化.
小山 裕己, 坂本 大介, 五十嵐 健夫,
情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会. 2016年6月.
-
Visual Computing 研究賞.
ヒューマンコンピュテーションによる視覚デザインの最適化.
小山 裕己, 坂本 大介, 五十嵐 健夫,
画像電子学会. Visual Computing 研究会. 2016年6月.
- インタラクティブ発表賞(PC推薦),
Dollhouse VR: 複数人が空間を多角的に見ながら協調してレイアウトを検討できるシステム.
杉浦 裕太,尉林 暉,チョン トビー,坂本 大介,宮田 なつき,多田 充徳,大隈 隆史,蔵田 武志,新村 猛,持丸 正明,五十嵐 健夫. 情報処理学会 インタラクション 2016, 2016年3月4日.
-
経済産業省 Innovative Technologies,
テロミス:自由形状をした紙飛行機のデザインシステム,
東京大学大学院 情報理工学系研究科 五十嵐研究室,
平成26年9月16日
-
優秀研究発表賞 (GCAD 賞),
効率的な写真の色補正を実現するための自己強化するシステム,
小山 裕己, 坂本 大介, 五十嵐 健夫,
情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会. August 2015.
-
優秀論文賞
視覚デザイン探索のためのクラウドソーシングを活用したパラメタ空間解析.
小山 裕己,坂本 大介,五十嵐 健夫,
日本ソフトウェア科学会 WISS 2014. November 2014.
-
山下記念研究賞.
例示ベースの弾性変形の実時間計算手法.
小山 裕己, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫.
情報処理学会. March 2014.
-
特選論文. 例示ベース弾性変形の実時間計算手法. 小山 裕己, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫. 情報処理学会. October 2013.
-
経済産業省 Innovative Technologies
こだわり物理エンジン,
東京大学大学院 情報理工学系研究科 五十嵐研究室
2013年9月10日.
-
経済産業省 Innovative Technologies
LightCloth.
JST ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクト
2013年9月10日.
-
インタラクティブ発表賞,
SymmetricCursors: 対称的に動くダミーカーソルによる入力操作の隠蔽、
渡邊 恵太,門城 拓,樋口 文人,稲見 昌彦,五十嵐 健夫,
インタラクション2013、情報処理学会シンポジウム, 2/28 - 3/2, 科学未来館。
-
インタラクティブ発表賞,
LightCloth: 光入出力可能な布状インタフェースの提案.、
橋本 直,鈴木 良平,神山 洋一,稲見 昌彦,五十嵐 健夫、
インタラクション2013、情報処理学会シンポジウム, 2/28 - 3/2, 科学未来館。
-
優秀研究発表賞.
例示ベースの弾性変形の実時間計算手法.
小山 裕己, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫.
映像情報メディア学会. December 2012.
-
経済産業省 Innovative Technologies 特別賞,
「リアルタイム3次元心臓拍動シミュレータ」
2012年10月25日.
-
グッドデザイン賞 (Gマーク),
杉浦裕太, 筧豪太, 坂本大介, 杉本麻樹, 稲見昌彦, 五十嵐健夫,
「クッション [ふわふわ]」
グッドデザイン協会 2012年10月1日.
-
優秀研究発表賞 (GCAD 賞).
例示ベースの弾性変形の実時間計算手法.
小山 裕己, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫.
情報処理学会グラフィクスと CAD 研究会.
July 2012.
-
口頭発表賞,
杉浦裕太,筧豪太,リー・カリスタ,ウィタナ・アヌーシャ,坂本大介,杉本麻樹,稲見昌彦,五十嵐健夫,
FuwaFuwa: 反射型光センサによる柔軟物体への接触位置および圧力の計測手法の提案とその応用,
エンタテインメントコンピューティング2011, 2011年10月9日
-
グッドデザイン賞 (Gマーク)
渡邊恵太, 神山洋一, 門城拓, 松田聖大, 稲見昌彦, 五十嵐健夫,
「扇風機 [エアースケッチャー]」
グッドデザイン協会 2011年10月1日.
-
第15回論文賞, 日本ソフトウェア科学会,
五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫,鈴木 宏正,
あみぐるみのための3次元モデリングと製作支援インタフェース,
2011年6月9日.
-
インタラクティブ発表賞,
smoon: 計らなくて済むスプーン、
渡邊恵太、松田聖大、佐藤彩夏、稲見昌彦、五十嵐健夫、
インタラクション2011、情報処理学会シンポジウム2011号、pp.271-272, 3月10日, 科学未来館。
-
ベストペーパー賞,
実時間固有値解析による対話的な鉄琴のデザイン,
梅谷信行, 高山健志, 三谷純, 五十嵐健夫,
第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2010)、pp.65-70、2010年12月.
-
第1回 船井学術賞 船井哲良特別賞,
コンピュータグラフィクスのためのユーザインタフェースに関する研究 財団法人船井情報科学振興財団, 2010年4月17日
-
第6回(平成21年度)日本学術振興会賞
「3Dコンピュータグラフィクスのための直感的デザインインタフェースに関する先駆的研究」
日本学術振興会, 2010年3月1日.
- ベストインタラクティブ賞, 「Walky: 指の擬人的な動作を用いた歩行ロボットへの操作手法」,
杉浦裕太, 筧豪太, Anusha I. Withana, Charith L. Fernando, 坂本大介, 稲見昌彦, 五十嵐健夫,
情報処理学会 インタラクション 2010, 2010年3月
- 最優秀ポスター賞,「剛体シミュレーションエンジンを統合したキネティックアート・エディタ」
古田陽介, 三谷純, 五十嵐健夫, 福井幸夫, 芸術科学会 NICOGRAPH 春期大会, 2009年3月19日.
-
論文発表賞,「ステンシルデザインのためのドローエディタ (五十嵐悠紀,五十嵐 健夫)」, 日本ソフトウェア科学会 WISS 2009, 2009年12月4日.
-
CG国際大賞優秀論文賞, "Lapped Solid Textures Filling a Model with Anisotropic Textures" 第8回NICOGRAPH 春季大会, 芸術科学会, 2009年3月
-
ソフトウェア科学会 第2回解説論文賞受賞,
「スケッチインタフェースの研究動向」
(学会誌「コンピュータソフトウェア」 Vol.23, No.4 2006年10月, pp.3-13 掲載),
2009年6月11日
- CG国際大賞審査員特別賞受賞, "Floral diagrams and inflorescences: Interactive flower modeling using botanical structural constraints", 第7回NICOGRAPH 春季大会 芸術科学会 2008年3月14日
-
Digital Art Awards 2007 インタラクティブ部門特別賞受賞,「Plushie: インタラクティブなぬいぐるみデザインシステム」, 2007年11月.
-
デジタルコンテンツグランプリ技術賞: 演出シェーダー「LoCoStySh 株式会社 オー・エル・エム・デジタル (安生 健一, 曽良 洋介, ウィリアム・バクスター),東京大学 五十嵐研究室 (藤堂英樹, 五十嵐健夫), 第22回デジタルコンテンツグランプリ, 2007
- 医療情報学会若手研究奨励賞,「心臓カテーテル検査におけるグラフィカルで効率的な所見入力を可能にした電子カルテ・インタフェースの開発」,医療情報学会,2007年6月15日.
- 第3回デジタルコンテンツシンポジウム船井賞,「ぬいぐるみ作成のためのインタラクティブな型紙デザイン」,映像情報メディア学会,2007年6月.
-
ソフトウェア科学会 第12回論文賞.
「編集と発表を電子ペンで統一的に行うプレゼンテーションツールとその教育現場への応用」
(学会誌「コンピュータソフトウェア」第23巻第4号掲載), 2008年5月29日.
-
国際CG論文大賞・最優秀論文賞,
"As-Rigid-As-Possible Shape Manipulation",
CGアニメーションカンファレンス2007,
芸術科学会, 2007年3月24日.
-
ベストペーパー賞
「Bubble Clusters: アイコンの空間的なまとまりを利用した情報管理機構 (渡辺 奈夕子,五十嵐 健夫)」
日本ソフトウェア科学会 WISS 2005, 2005年12月
-
平成17年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
「計算機分野における使いやすい3次元CG作成利用環境の研究」
文部科学省, 2005年4月13日.
-
日本IBM科学賞
「スケッチ入力によるユーザインタフェースに関する研究」
日本IBM, 2004年11月4日.
- VC賞 (Poster部門), "スケッチベースの草花のモデリング", 画像電子学会, Visual Computing / グラフィクスとCAD 合同シンポジウム 2004.
-
グッドデザイン賞 (Gマーク)
「ペン入力による電子カルテインタフェース」
グッドデザイン協会 2003年
- 天才プログラマー/スーパークリエータ認定, 情報処理振興事業協会(IPA) 未踏ソフト創造事業, 2002
-
ベスト発表賞:
「空間的キーフレーム法によるキャラクターアニメーション 」
日本ソフトウェア科学会 WISS 2002, 2002年12月
-
グラフィクスとCAD研究会優秀研究発表賞:
「衣服を3次元キャラクタに着せるためのインタフェース」
グラフィクスとCAD / Visual Computing 合同シンポジウム, 2002年6月.
-
ベストインタラクティブ発表賞:
「言語情報を用いない音声による直接操作インタフェース」
情報処理学会インタラクション 2002, 2002年3月.
- 天才プログラマー/スーパークリエータ認定, 情報処理振興事業協会(IPA) 未踏ソフト創造事業, 2001
-
山内奨励賞:
「手書きスケッチによるモデリングシステムTeddy」
(第41回プログラミングシンポジウム) 2001年1月
-
山下記念研究賞:
「手書きスケッチによるモデリングシステムTeddy」
(情報処理学会インタラクション'99), 2000年10月
-
ベストインタラクティブ発表賞:
「自由ストロークに基づく電子白板システムのためのソフトウェアアーキテクチャ」
情報処理学会インタラクション 2000, 2000年3月.
-
表現部門 大賞:
「3次元お絵描きアプレット Teddy」
JavaTMに関する技術・応用・表現大賞 '99, 1999年11月.
-
研究奨励賞:
画像電子学会ビジュアルコンピューティング, 1999年6月
-
ベストインタラクティブ発表賞:
「手書きスケッチによるモデリングシステムTeddy」
情報処理学会インタラクション '99, 1999年3月.
-
佳作:
「手書きスケッチによる3次元オブジェクトのモデリング」
第14回 NICOGRAPH/MULTIMEDIA 論文コンテスト, 1998年11月.
-
ベストインタラクティブ発表賞:
「対話的整形と予測描画による幾何学的図形の高速描画」
情報処理学会インタラクション'98, 1998年3月.