他の学生が作成したプログラム二つを実際に使用し、その感想を書く。 一つ当たり数行程度の感想でよい。ユーザテストを行う必要もない。 使用するプログラムは以下の割り当て表の通りにすること。 どの部分が誰のプログラムに対する感想なのかがわかりやすいようにすること。
| 提出者 | 割り当て1 | 割り当て2 |
|---|---|---|
| 澤勇太 (キーボードのみ) | 高山健志 | 中村利雄 |
| 高山健志 | 石田 明久 | 小島晃司 |
| 中村利雄 (自動回避) | 甲斐大雅 | 小酒井隆広 |
| 石田 明久 | 飯塚大輔 | 木戸浩正 |
| 小島晃司 | 北村 裕太 | 伊東利郎 |
| 下沢拓 (PDA) | 後藤哲志 | 松本宜丈 |
| 甲斐大雅 | 徳田優 | 武田達弥 |
| 小酒井隆広 (AI + UI) | ファンチュイティチュ | 中島貴裕 |
| 飯塚大輔 | ファンチュイティチュ | 大畑貴弘 |
| 木戸浩正 | 福地大輔 | 小西祐介 |
| 北村 裕太 | 竹下義晃 | 澤勇太 |
| 伊東利郎 | 高山健志 | 中村利雄 |
| 関根崇 (音声入力) | 石田明久 | 小島晃司 |
| 後藤哲志 | 松本宜丈 | 徳田優 |
| 松本宜丈 | 後藤哲志 | 武田達弥 |
| 徳田優 (他のコマに追尾) | 中島貴裕 | 大畑貴弘 |
| 武田達弥 | 福地大輔 | 小西祐介 |
| 平野貴仁 (加速度) | 竹下義晃 | 澤勇太 |
| 中島貴裕 | 高山健志 | 中村利雄 |
| ファンチュイティチュ | 石田明久 | 小島晃司 |
| 大畑貴弘 | 甲斐大雅 | 小酒井隆広 |
| 福地大輔 | 飯塚大輔 | 木戸浩正 |
| 小西祐介 | 北村裕太 | 伊東利郎 |
| 竹下義晃 (自動回避) | 後藤哲志 | 松本宜丈 |
※下沢拓君, 関根崇君, 平野貴仁君は 5/25 の講義でデモをしてください。 (他にデモをしたい人はレポートにその旨記述してください。)
氏名・専攻・学籍番号を明記の上、下記の提出先までメイルすること。 レポート本文をメールに記述すること。