[はじめに] [基本画面説明] [キーフレームの設定] [アニメーションの作成] [その他]

Step 2: キーフレームの設定


ハンドルを左ドラッグで移動

パーツを回転してポーズをつける

SETボタンを押す

新しくキーを設定する 1) キーを設定したい位置へ、ハンドルを左ドラッグで移動する
2) パーツを回転してキャラクタのポーズを調整する
3) SETボタンを押す

動きの確認 (複数のキーを設定した後) ハンドルを右ボタンでドラッグする

キーのポーズを更新 1) キーを右ボタンクリックする(左クリックでもよい)
2) ポーズを調整する
3) SETボタンを押す

キーの位置を調整 キーをドラッグする
キーの削除 キーをドラッグして右上のゴミ箱に入れる

キーフレームの設定はちょっと難しいかもしれません。 慣れないうちは既存のキーフレームを試してみてください。 ("Keys->load" で "teddy_dance.key" などを読み込んでハンドルを右ボタンドラッグしてみる)

[ Step 3 へ ]